

さかな
私は2人うみましたが、どこのメーカーとかこだわらず💦産褥ショーツもそんなに長く履かないし……安いものを選びました笑
ブラもメーカーはこだわらずでしたが、前ボタンがらくですかね。

あや
生理用より産褥ショーツのほうが楽ですよ!
後パジャマはマタニティー用のパジャマがあった方が楽でした!
授乳ブラはスポースブラみたいなのが西松屋で売ってました!

りんりん
私は赤ちゃん本舗と西松屋で揃えました!
授乳ブラと母乳パッドは西松屋が安いです!(ブラは2枚で990円とかです!)
産褥ショーツも入院中ぐらいしか使わなかったのでメル〇リなとで購入しました🤣笑
お産用パッドはほんとに人それぞれになると思うので足りなくなりそうなら誰かに買ってきてもらうとかした方が出費抑えられるかと思います(^^)
私は入院セットので十分間に合ったので!!

はじめてのママリ🔰
日用品は家にあるもので済ませました。
パジャマも4着持って行ったのですが、個人的には、上下(パンツスタイル)のよりも授乳口のついたワンピースタイプの方が楽でした。
授乳ブラや産褥パンツなどは全部西松屋で揃えました😅私はこだわりがないので、1番安いやつを買いました💦2人目お考えならある程度しっかりしたもののほうがいいかもです💦安い産褥パンツは股のマジックテープが肌に触れて痛かったです(笑)

どみちゃん♡
産褥ショーツは1人目の時は西松屋で2枚入りの買いました!
最初の1日か2日しか使わなかったですよ💦💦
今回の病院は3枚とのことだったので、バースデーで3枚入り買いました!
授乳ブラもワイヤーが入っていないものしかかいてないので、普段使ってるユニクロのブラとバースデーや西松屋で安いの買う予定です😅
母乳パッドは母乳が出るか出ないかも不明なので、出そうなら主人に頼もうと思ってます。
1人目の時に全く使わなかったので😂
産褥パッドは夜用のナプキン持っていきます!

はじめてのママリ
私は授乳ブラと産褥ショーツはベビザラズで買いました💕
それぞれ2枚ずつ買いましたが、授乳ブラはもっと買っておけば良かったなあと思いました><
gapの授乳キャミとっても良いです😊
産褥ショーツは産後数日助産師さんが傷の確認などするのに使いましたが、その後は生理用ショーツで足りました!
でも、産後お腹の引っ込み具合によっては生理用ショーツだときつく感じるかもしれないです><
パジャマはGUのワンピースタイプのにしましたが、ボタンなので授乳のときとっても楽チンで今も愛用してます💕
-
マチ
gap情報ありがとうございます。
見に行ってみます!- 1月8日

マチ
まとめて返答で申し訳ありません。
皆さんの早急のコメント助かりました。西松屋は1度行っておくべきですね!
入院セットで不足分があれば家族に走ってもらうにしたいと思います。
良いものでなく、とりあえずでいいのがわかったので、助かりました!
コメント