※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

1歳の娘が離乳食を食べず体重が減少。保健センターで相談済み。小児科で体重を含めて診てもらうべきか悩んでいる。信頼できる相談先を探している。

1歳になった娘が、離乳食を食べないので当たり前ですが体重が減っていました😖
きっちりとははかれていませんが、明らかに食べなくなってから1週間で、その間に200グラムほど。
もっと長期間で体重を見ないといけないのは分かるのですが、これからも食べなければ増えないのは明らかですよね😢

保健センターで食べないという相談はしているのですが、小児科で体重を含めてしっかり見てもらった方が良いですかね😖

食べないながらも、豆腐やヨーグルト、野菜いくらかは食べたのですが、今朝は一口も食べませんでした。
母乳は飲んでいますが、どれくらい飲めているのかは分かりません。

どこにいけば本当に親身になって、担当の方に見ていただけるのでしょうか。
保健センターだと担当者が違って言われることも違って信用できなくて😭

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

身長体重運動量が関係しますし、体重だけでどうこう言えませんよ。
成長曲線からはどちらも大幅にはみ出してる感じですか?

  • はな

    はな

    体重は成長曲線には入っています。
    身長はこえています。
    いくら大きめだからと言って食べずに体重が減っていくのは心配です…。

    • 1月8日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    うちはここ数ヶ月体重も身長もほぼ横ばいです。
    小児科で相談しましたが、上記のように言われましたよ。

    • 1月8日
  • はな

    はな

    そうなんですか。
    食べても増えないのと、食べずに減ってしまうのは全く意味合いが違うと捉えたのですが…
    小児科で相談した方が良さそうですね。
    ありがとうございました!

    • 1月8日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    うちも食べないんです💦
    朝は牛乳だけ、とかのこともあり。。
    お昼、おやつは保育園で食べては来ますが、朝夕あまり食べないので。
    うちの場合は好き嫌いではなく、気分の問題のようです。
    母乳やミルクがある間はまだいいですが、2才ともなりそれももう終わり、栄養面の心配もあり、小児科にかかった折には相談するようにしています。

    • 1月9日
nana

心配なら小児科で栄養指導してもらってもいいかも👏
ただ200gって朝ごはん抜いたらそのくらいに大人はなりますのであんまり心配いらないですよ😊うちの子も食べないですが育ってます(笑)

  • はな

    はな

    やっぱりそうですよね💦
    栄養指導してもらった方が安心です。

    お子さん食べないんですか!
    何歳のお子さんですか?

    • 1月8日
はじめてのママリ

はなさん、昔の質問にすみません😢今1歳1ヶ月の息子が全然食べず体重が減っており、ほぼ母乳のみで生きてる状態です💦はなさんの娘さんはその後の状況はどうなったか教えてくださるととても、助かります😢🙏いきなりすみません、、💦

  • はな

    はな

    3歳になった娘ですが、結論からするとそれなりに食べてちゃんと育ってます😊
    1歳頃は本当に食べなくてこっちが参ってしまってました。
    結局あー、何かしら食べるからまあいいか!と思えるくらいになったのは2歳前でした。
    その頃からフルーツや納豆やら食べれるように。
    2歳半からやっとお菓子が好きになりました(笑)
    あと、焼き魚やお肉もやっと食べれるようになりました!

    先程のお昼ごはんは
    白米、野菜の味噌汁、ブロッコリー、わかめときゅうりの酢の物、鶏肉と野菜のトマト煮、焼き鮭、いちご
    少しずつですが食べました🥺

    体重やはり食べないと減ります。
    食べないからと1歳半すぎに断乳したときも減りました。
    が、1年単位で見ると増えています。
    いま成長曲線で言うと、身長は曲線超えてます。

    離乳食食べなくて嫌になってこっちがコケそうになりますよね。
    お気持ち本当によく分かります。

    1年後、今より食べられて大きくなっていますように🙏✨✨✨

    • 3月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はなさん、ありがとうございます!!😭出口のない毎日で、食べないことで悩んでとても孤独な気分になってしまってましたが、すごく救われました😢✨
    体重についても長い目で見ることが大事ですね
    まぁいいか、と気持ちを楽にもっていけるようにしてみたいと思います☺️
    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 3月12日