![悠ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北九州市八幡西区在住の女性が、企業主導型保育園から認可保育園への移行を検討中。認可保育園への応募期限や無認可での通園について悩んでいる。
はじめまして。北九州市八幡西区住みです。去年認可保育園について調べたら待機二番目くらいだったので、12月から企業主導型保育園に預けています。今年に入ってから何人か園児を見かけなくなって、認可に行ったのかなー?と寂しく感じています。
ずっと無認可でいいかなと思ってたけど、認可保育園の方がいいのか悩んでいます。無認可で小学校前まで通わせる方いらっしゃいますか?ちなみに4月から認可に入るんだったら応募はいつまでですか?
企業主導型保育園
・すでに入園
・保育料高い
・実家近く
・園児少ない
・縦割りクラス
・先生優しい
・施設綺麗
・園庭広い
・車で10分(勤務先方向)
認可保育園
・入れる保証なし
・保育園安い(育休中だったので更に安い)
・家近く
・園児多い
・先生若い
・園庭小さめ
・車で5分(勤務先逆方向)
- 悠ちゃんママ(7歳)
コメント
![とりっぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりっぴぃ
企業主導型って2、3歳?までのところが多くないですか?小学生に上がるまで入れるところもあるんですね!
今年の4月からの入園希望なら、申込みはもう終わってるかと思います。今月末に通知が発送みたいです!
![.arinko.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.arinko.
はじめまして^ ^
北九州市の4月入所の申し込みは1月31日までですよ!
2月の最後の週に通知が来る予定です^ ^
-
悠ちゃんママ
そうなんですね!わ!日にちがない😱ありがとうございます😊
- 1月8日
![Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama
私個人の考えは、認可で家の近くの方が友達ができるかな?と思ったのが一番の理由です。
認可に入れるまで職場の託児所に入れてましたが、働く親からすればありがたいですが、同じ地域に住む友達が保育園の頃からいるのは大きいなと思いました。小学校に入るときにも子供も友達がいる方がいいかなと思いました。
あとは、うちの職場の託児所は行事事が子供たちのみで行われてて、運動会などの行事がありません💦
どこを重視するかですよね!
-
悠ちゃんママ
ほんとそこですよねぇ😅今賃貸のアパートなのでいつまでそこにいるかわからないから近くの認可保育園にこだわっても?!とか考えるけど、小学校になったときに友達がいないと・・・とも思うし。。。今の企業主導型保育園は地域枠で入ったんですけど、そこで働いてる親もいるし、いろんな地域からきてる子もいるし。結局はバラバラですもんね😱
保育内容は今のところで満足してるんですけどねー。何回考えても結論がでません😰- 1月9日
-
Mama
子供の環境も転々とすると可哀想なので、タイミングの良いところで住む地域をしっかり決めてもいいかもしれませんね😄
うちは子供が生まれたタイミングで家を建てて、保育園を選びました✨- 1月9日
-
悠ちゃんママ
そうなんですね☺️羨ましい❤️うちは結婚してすぐ妊娠がわかってっなったのが一昨年だったのでいろいろバタバタでした😅子供が無事産まれてきたことを喜んでたけど、悩みは尽きませんね😅
- 1月9日
悠ちゃんママ
最近できた企業主導型なんで、まだ5.6歳の子はいないんですけど、一応入れるみたいです。