※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃき
ココロ・悩み

3歳の息子が自閉症と診断され、幼稚園に通わせることに不安があります。同じ状況のママさんの経験や受け入れる幼稚園について教えてください。

昨日、千葉県の療育センターで、3歳の息子が、軽度の自閉症と診断を受けてきました。
すごくショックで、受け止めきれません。


幼稚園、保育園にもまだ行けていません。
同じお子様がいるママさんはどのように生活をさせていますか?
幼稚園も、通うようであれば補助が必要になります。なかなか幼稚園などをあたってみても、先生の人数がたりないなどで断わられこの先、どうしたらよいのか困っています。

同じママさんがいましたらお話しを聞かせてください。
受け入れてくれる幼稚園はありますか?
幼稚園に入れて大丈夫なんでしょうか?
お話し聞かせて下さい。

コメント

deleted user

ごめんなさい。同じ境遇のママではないのですが、息子が通ってる幼稚園は普通の小さな幼稚園ですが、グレーゾーンな子もいますし自閉症やダウン症の子もみんな一緒に混ざって三年間過ごしています。

もしかしたら、質問者さんのお家の側にもそんな園があるかもしれません。
仲のいいママさんのお子さんも同じ園に入っていて自閉症児ですが、時々パニック起こしたりもありますがみんなと一緒にいろんなこと学びながら育っていっています。

どうか、いい園に恵まれますように🙏

  • ちゃき

    ちゃき


    お返事ありがとうございます。
    そうなんですね。色々と探してみます。

    優しいお言葉ありがとうございます!

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    県境に住んでたりすると、お隣の県やお隣の市にも入れるところがあれば入れる事が出来ると思うので、お辛い事、大変な事、沢山有るかと思いますが頑張ってください( ; ; )!
    うちの園でもちゃきさんとお隣の県で千葉県から通ってる子もいます✧

    • 1月8日
  • ちゃき

    ちゃき


    そうなんですね!範囲を広げて、探して行きたいと思います。
    優しいお言葉で、救われます。
    ありがとうございます(*^^*)

    • 1月8日
ごろ姫

私の甥っ子も知的障害のある自閉症ですが、普通の幼稚園に行っています😊むしろ、幼稚園に入れた方がいいと思います😊

  • ちゃき

    ちゃき


    お返事ありがとうございます。

    そうなんですね。やはり入れた方がよいですよね。諦めないで、さがしてみます。
    ありがとうございました。

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

うちはまだ診断をもらってないですが、下の子が発達障害グレーです。
4月から幼稚園ですがプレで何度も相談をして受け入れてもらいましたが、園自体が加配の先生は付けない所です。
今3歳だと下の子と同級生ですよね?
うちの市は療育園が二ヶ所あって幼稚園に行かないで療育園に行く子もいますし、保育園に行って加配をつけてもらうことも可能です。保育園だと加配がつくので特別枠になりますが共働きは共通の条件です。
まずは、療育センターで相談してみてはどうですか?療育センターだと療育系のことしか把握はしてないと思いますが聞いてみるだけでも良いと思います!
私はたまたま発達支援センターが新しく出来たのでそこで相談をしました。

  • ちゃき

    ちゃき



    お返事ありがとうございます。
    幼稚園に行かずで、療育園のお子さんもいるんですね。
    どうしたらよいのかと‥
    まずは幼稚園を探しながら、療育センターにも電話してみます。

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園が療育園に変わっただけです。
    ですね!まだ二次募集をしている園があると思いますので色々な方向から進んでいくのが良いと思います😊後は、市役所でも相談できると思います‼︎

    • 1月8日
みかづきぱん

もうすぐ3才の娘がグレーゾーン(言葉の遅れ・多動等…)で療育に通ってます。
我が家は転勤族で春の辞令待ちなので4月入園は見送りますが、一緒に療育を受けているお母さんたちは電話や園庭解放の時に聞いていると言ってました。

初めての集団生活なので環境の変化はお子さんにとっても負担が大きいと思います。
まずは自治体の療育センターに週一回くらい通われてはいかがでしょうか?
年少さんからは幼稚園の代わりに週2~3回療育を受けることがうちの市では可能です。

また幼稚園と療育を並行して通われてる方もいらっしゃるようです。

何がお子さんにとってベストなのか手探りだと思いますが、発達センターなどで話を聞いて選択肢を増やすということも大事だと思いますよ。

私もまだまだ手探りですが…お互い頑張りましょう!

  • ちゃき

    ちゃき


    お返事ありがとうございます。
    お言葉を掛けて頂きとても心強いです。

    幼稚園と療育の両方を上手くやっていければいちばんいいかなあと考えています。

    お互いに頑張りましょう!

    • 1月8日
  • みあ

    みあ


    こんにちは。
    グレーゾーンで検索していて目に止まりました。
    お子さんその後どうですか?
    うちは3歳5か月の娘に手がかかっています。
    2歳半頃から相談して療育に通っていて、4月からは保育園に入園します。
    うちも言葉の遅れ、多動があります。
    健診や説明会などまどもに参加できずに毎回グッタリします。
    保育園でグッと成長してくれたら嬉しいのですが…

    • 3月17日
  • みかづきぱん

    みかづきぱん

    こんにちは😊
    私はその後主人の異動で引っ越しをし、昨年6月から託児のある職場で働き始めました。
    引っ越した当初は市の親子教室へ、回数制限があったので今は民間の療育で週一回お世話になっています。

    託児も療育も少人数なので環境の変化はそこまで感じることなく楽しんで通ってます。
    同年代の子達と関わることで語彙力も増え、少人数なのが功を奏したのかきちんと座って待つこともできるようになりました。

    4月からうちも入園なので大人数での生活はどうなるかわかりませんが…今のところ少しずつではありますが言葉や行動に成長が見えるようになってきています。

    それでも説明会などの雰囲気はいつもと違うためそわそわし始めたと思ったら椅子をガタンガタンさせたり逃げようとしたり…私もぐったりです💦
    以前と比べ静かにできる時間が長くなったので周りには相変わらず気を遣いますが気長に眺めるようにしています😅

    • 3月17日
  • みあ

    みあ


    こんばんは🌚

    お返事をありがとうございます😊✨
    引越し大変でしたよね💦
    毎日お疲れ様です。
    私も昨年10月から働き始めました。
    託児のある職場いいなぁ〜💓

    座って待つことができるのは凄いですね‼️
    うちはまだまだです。
    相談して保育園では加配の先生についてもらうことにしました。正直保育園で悪目立ちするのは目に見えているので私が登園拒否したい気持ちです😂😅💦
    でもそれではダメですよね。
    気持ちを切り替えて、娘と一緒に乗り越えて成長していきたいです。
    親になるって…子育てって…
    大変ですよね。
    落ち込むときもあるけどでもできるだけ前向きにやっていきたいです。

    お互いボチボチやっていきましょうね〜☺️🧡

    • 3月17日
  • みかづきぱん

    みかづきぱん

    おはようございます😊
    たぁさんも働き始めたんですね!
    家事に育児に仕事に本当にお疲れさまです。

    うちの子の場合先の見通しが立たないと落ち着きがなくなるので、そわそわし始めたときは「もうすぐ○○が始まるよ」と常に声をかけています。
    あと不意な出来事に弱く癇癪に繋がるので、お友達とぶつかったときなどはしばらく切り替えができず先日も1時間近く泣き続けたことがありました😭

    私も4月からどうなるかドキドキです💦
    加配の先生についてもらうことにはなってますが今から憂鬱です😩登園拒否したい気持ちわかります😅

    うまくいかないときは大きなため息の連続ですが、できるようになったことにしっかり気づいてあげられるよう私も日々奮闘しています!

    少しずつ、少しずつ子供と共に成長していけるようお互い力入れすぎない程度に頑張りましょう😊

    • 3月18日
  • みあ

    みあ


    おはようございます☺️

    加配をつけられるんですね〜
    一緒ですね😊💛
    加配をつけるとかなり成長すると言われたので期待したいです笑
    なかには加配を勧められても拒否する親御さんもいるみたいです💦

    できるようになったことに気づいてあげられるように。って、みかづきぱんさんの言葉にグッときました💓
    そうですよね、ついできなかったり大変なことが目につくけど、少し前と比べたらできるようになったこと、成長したこともありますよね。

    うちはまだトイトレも成功していないし、言葉も遅いけど、娘と一緒に成長していけるようにできるだけ広い心で接することができるようにしたいな〜なかなか難しいんですけどね😅💧

    また迷惑でなければコメントさせて下さい📝

    • 3月19日
  • みかづきぱん

    みかづきぱん

    こんにちは😊

    今日は託児の帰り支度で機嫌が悪くなり、さようならの挨拶をするまでに20分もかかってしまいました😭

    うちもトイレトレーニング全く捗ってません💦
    これから暖かくなるので少し落ち着いてからと仕切り直したばかりです😅

    どうしてもできないことに目が行きがちですよね。
    療育のときに「できるようになったことは大袈裟なくらい誉めてあげてください」「本人が達成感を得られ、お母さんが大喜びする記憶がしっかりと植え付けられるので、もっと頑張ろう!って思いますよ。」と言われました。
    いろいろなことに追われながら生活してるのでなかなかゆっくり誉めてあげたりする機会を逃しがちですが…私も娘のためにそして自分のためにも目を光らせておこうと心がけてます😊

    同年代の子供をもつお母さんからしてみればトイレトレーニングもしっかりとした発語ももうクリアした話しかもしれませんが、成長がゆっくりな分楽しみを残しておいてくれたんだと思い気長に待とうと思っています☺️

    私も広い心をで接するのはまだまだ修行中ですがみんなでゆっくり成長していきましょう♪

    ここでコメントしてていいのかなと思いながら、ここ意外でお話しする場所がなく甘えてしまっています💦
    検索条件で見つけてもらいやすいコメントを載せて投稿することも考えているので、また是非お話しさせてください!

    • 3月19日
はる

次男軽度自閉症です!
幼稚園は診断降りたら支援の先生が入れるので逆に入りやすいと思いますよ!
グレーで療育通ってるってだけのこの方が今は入りにくいようです!

うちの子は病院で診断受けたのは遅かったので幼稚園は私立の幼稚園に行ってました!
産まれた時からん???って感じで一歳頃にはあーーーーー!自閉症かぁ!って感じだったので、特に診断も必要でもなく。
違う風に考えてみませんか?
うちの子にも言ってることなんですが、病院行って検査してもらうことで、得意な部分がわかりやすくでる!だからそれはもっと伸ばせばいい!
逆に苦手な部分もはっきりわかる!それは訓練すればできるよーに?ましに?なる!!
普通ならそんなことなかなかわからないからみんな苦労するのに、あなたの方がすぐにわかってラッキー😊って!
今中学生ですが
やっぱり得意分野をいかしてやっていきたいと思ってるみたいで、とにかく伸ばせるだけ伸ばして高校もその方面で考えてるみたいですよ🤗
今は小学校もとっても手厚いサポートしてくれますし、理解もだいぶあるのでどんどんよくなってるとおもいますよ!

  • ちゃき

    ちゃき


    お返事ありがとうございます。
    前向きな考えですごく尊敬します。
    私もそう思える様に、気持ちに余裕が持てるように頑張っていければと思います。すごく、お話しを聞いて救われました。ありがとうございました!

    • 1月8日
  • はる

    はる

    療育で一番はやっぱり家庭環境です!
    自身もってその子の成長見てあげてれば大丈夫です👍
    もちろん大変なこといっぱいありますがそのぶん親も成長できます!
    私なんてかなり前向きでかなり大きな目でみれるよーになりました🤣それもこれも息子のおかげですよ🤗

    • 1月9日
ママ

診断ついているなら
支援員など付けられませんか?

うちの子はグレーで
2歳から支援センターに週1療育に通い
先生達と相談して
4月から療育園へ入園する事にしました。
診断がついてないことで
支援が受けられず
幼稚園でもただ手のかかる子と扱われてしまい
二次障害などの危険があると判断され
年少の1年間を療育園で過ごし
年中から幼稚園に入園するのを目標に
療育していきましょうと言われました。

療育センターが8ヶ月待ちで
4月末にやっと予約がとれたので
診断が間に合わなかったと言うのもありますが
療育園への入園は娘のために必要な選択だと思っています。

また、支援センターでも心理の先生と定期的に面談や進路相談があり
そこで、集団療育と個別療育の両方を受けた方が良いと言われ
4月からの療育園とプラスして
療育センターでマンツーマンの療育を受けられるように
支援センターから紹介状も貰っています。

私の住む地域では公立の幼稚園が無く
私立しかないので
受け入れの有無は思いっきりわかれます!
門前払いと園、
面談してみて子供を見てから判断する園、
のびのび系でウェルカムの園
様々です!

療育園に決めるまでは、とにかく見学に行きまくりました!

  • ちゃき

    ちゃき


    お返事ありがとうございます。
    色々と見学に行かれたんですね。
    幼稚園を探してにお話しをしたりしたのですが、やはり補助までの先生がいないのでごめんなさいと色々とお断りをされてきまして、凄く心が折れました。
    支援センターなどでもまた相談してみたりしたいと思います。

    • 1月8日
  • ママ

    ママ


    公立の幼稚園はありませんか?
    公立なら受け入れていると思いますよ😊
    私立だと先生を増やすのが難しいという園が多いです!

    現在、療育など通われてますか?
    そこでアドバイスもらえませんか?
    私は療育に通われているママさんから
    ◯◯幼稚園は受け入れてるよなど情報をもらいました!

    • 1月9日
yuu-ちゃん

何市に住んでいるのかわからないのでなんとも言えませんが、うちの長男が行っている幼稚園は担任の他にフリーの先生がたくさんいて、障害の子も受け入れている幼稚園です。
園長先生が「ハンデのある子もない子も社会に出たら一緒に生きていくんだから小さい頃から一緒に生活するべき」という考えてみたいで、子どもたちも普通に受け入れてます‼️
長男も「〇〇くんはちょっとお話が苦手なんだって。でも今日一緒にお弁当食べたの」とかニコニコ話してくれます✨
私には分からないほど大変な事などたくさんあるかと思いますし、私は応援する事しか出来ないですが、子どもはどんな子でもママが大好きなので、どんな事があっても1人で悩まないでくださいね😊🎵

  • ちゃき

    ちゃき


    優しくお言葉ありがとうございます。
    住まいは千葉市の幕張に住んでいます。
    なかなか幼稚園に受け入れてもらえずにいます。

    そこの幼稚園はきちんと受け入れてくれる幼稚園で凄く羨ましいです。
    そういう、幼稚園に巡り会えればといいなと思ってしまいます。

    お聞きして申し訳ないのですが、そこの何市の幼稚園になりますでしょうか?

    • 1月8日
  • yuu-ちゃん

    yuu-ちゃん


    幕張なんですね💨
    どこか近くで受け入れてくれる所があるといいですね😣

    うちの子が行ってる幼稚園は四街道市にある幼稚園です✨
    住宅街の中にあって、園庭も広いわけではないですけど、のびのびとしていて優しい子に育つ幼稚園だと思います‼️

    • 1月8日
  • ちゃき

    ちゃき


    教えて頂きありがとうございます。
    幕張で受け入れてくれる所はなかなか難しそうです。
    とりあえずは療育センターに通い幼稚園を探して行こうと思います。

    • 1月8日
  • yuu-ちゃん

    yuu-ちゃん

    そうなんですね。
    療育センターなどの知識がないのでお役に立てずすみません💦
    いろいろ大変だと思いますが、無理せずにお子さんもママも笑顔で過ごせる道が見つかるといいなと願ってます😊
    軽いコメントみたいに聞こえてしまったらすみません・・・

    • 1月8日
  • ちゃき

    ちゃき


    優しいお言葉ありがとうございます。
    色々とお話しを聞いてくださり気持ちが楽になりました。大変な事は多いですが前向きに進んで行きたいと思います!

    • 1月8日
みんぴよ

うちの2歳の息子は発達障害の疑いでまだ診断名はついてませんが児童発達支援施設のディサービスに週4.5日通っています。来年幼稚園か保育園か療育園を検討していますが私の地域も幼稚園 保育園は難しいと考えていてもし入れなかったた場合はディサービスにもう1年通うか療育園を検討しています。4.5歳の子でもディサービスに通っている子は結構います。

  • ちゃき

    ちゃき


    お返事ありがとうございます。そうなんですね。息子はもうすぐ4歳になるのですが、4歳5歳でもデイサービスに通っている子は幼稚園や保育園には通っていないんでしょうか?

    • 1月8日
  • みんぴよ

    みんぴよ

    5歳以降の子は幼稚園 保育園に行ってる子が多く3時以降の放課後ディに行っている子が多いみたいです。3.4歳の子は日中はディに通っている子が多いです。体育療育 音楽療育 お出かけなど毎日色々なとりくみがあります。うちの子は2歳から通っていますが年齢が1番低い方です。

    • 1月10日
ゆっき👶

早生まれの同級生です。
自閉症ではないですがおそらくADHDかなにかしらありそうなグレーです。
2歳9ヶ月で2語文なしで単語がちょっぴり、多動もあり落ち着きないです。
去年千葉県に越してきてすぐに市の相談窓口で相談し療育に通ってます。
幼稚園の面接でも療育に通ってること、おそらく発達障害でしゃべらないと言うことを伝えた上で入園許可貰いました。
療育園と悩みましたが私の住む市では年少の間は月に2回程度で年中からバスで毎日通うようになるので春からも2人で過ごすのが辛かったので幼稚園にしました。
お住まいの市は毎日通える療育はありますか?
無理に幼稚園に通わせても周りと同じように行動ができなく、できることが増えなかったり本人がストレスを感じることもあるそうです。
自閉症の軽度にもよると思いますが、受給者証を発行してもらって市の療育がなければ民間の施設も検討されてみてはどうでしょうか。

モイスチャー

私の息子が3歳ですが、言葉が遅く単語も言わないです。発達グレーです。診断は受けてませんが、他の子に比べ落ち着きなくこだわりもあります。今は月2回市の療育と月1回の療育センターに行ってます。
4月からは公立の幼稚園と療育センターの併用です。市の療育で職員の方に療育センターを勧められました。
私も診断を受けたら受け入れられず、今も私の関わりと育て方がいけないのかと思ってます。

しましま

千葉県で幼稚園教諭してました❗️
私の働いていたところは、そーゆう子も大歓迎でしたので、他の園で受け入れてもらえなかった…とゆう子が何人もきました。
普通にクラスに入り、みんなと過ごしてましたよ😊
だから園によると思います❗️
色々な子を見てきましたが、集団生活をしてると最初はやはりみんなと同じく集会に座って参加できなかったりしてましたが、年長になるとほとんどの子が落ち着いてた印象です✨
大変だと思いますが、絶対お子さんには入れた方がいいと思うので幼稚園探し我が子のため!と思って頑張って下さいね😢✨
あ、補足ですがホームページ見てクラス数が多いと先生も多いことがほとんどだと思うので、そーゆうところに当たってみるといいかもですよ👍

Az

ショックですよね💦うちも去年多分自閉症かもと言われて幼稚園探しました。現在年少です。隣の学区ですが、障害児受け入れのある園でお願いしました。(ただ障害児枠では入れず一般入園です)加配はつかずに副担任がいるので何とか楽しく通っているようです。私も去年は幼稚園難しいかも、とは言われてましたが、療育園は入れるレベルではないと言われてましたし、幼稚園だめだったら、週2の外来療育グループに行きながら年中から保育園入れようと思っていました。幼稚園行ってすごく話せるようになれたし、お友だちもできたみたいなので入れてよかったです。
いい幼稚園見つかるといいですね。応援しています。

pepecoco

同じく自閉の4歳0カ月の男の子を育てています☺
息子は2歳から市の児童発達支援施設に通っていて、今は施設内の療育園に通っています😌

言葉も増えたので、年中から幼稚園か加配を付けて公立の保育園も考えましたが…
大好きな先生とお友達がいる今の療育園に年長まで通う事にしました。
私の地域は療育園があるからか、発達が遅れていたり、診断済の子が幼稚園に通うのは中々難しいです💦
お住まいの地域に療育園は無いんでしょうか?
幼稚園、保育園に通うだけが全てでは無いですよ。

ココナッツ

千葉県です。すみません😢⤵⤵私が自閉症という診断が39歳でおりてから医師には調べたり、本やネット上の話題に頼りたくなるだろうけどね、皆、同じ病名でも症状は性格です。違うんです。だから調べるのも比べるのもやめてね~👍と言われています。
これからテストをする方の為に内容は口外しないことになっているんですが、私にはこだわり、ストック癖があります。箸の使い方が綺麗ではありません。鉛筆持ちです。三角食べが出来ません、例えば家で一皿に野菜、パスタ、ハンバーグを盛り付けても野菜を片付け、パスタを片付け、ハンバーグに集中する感じです。
でも知的な障害が無いので理解されないで、手帳2級の物を見せてやっとわかって貰えます。
で、保育園から小学校とずっと良いことだと思ったのは皆同じようにして保育園生活、行事に参加していたことです。誰も嫌な気分になりませんし、先生に手を引かれてもゴールインしていると惜しみない拍手です。
うちの小学校教室こそ分かれていました。でも休み時間等に遊ぶ時にはうちの息子達は一緒にいる場合はあります。危ないなら皆で違うことしようねって言えるんです。
たまに、車で迎えに行くとずっと線や縁石を歩くって決めたらたどる子が居ましたが、うちの息子達は名前を窓から呼んで、バイバイ👋また明日ね~と必ず声をかけていました。
同じ歳なんだけど、喜んだり遊ぶ時には何だか可愛くて可愛くて、って特に三男は下が居ないから無邪気に遊ぶってことがすごくうれしいとずっと仲良くしていました。
(長くなりまして)マラソン大会で、10位以内が賞状、3位までならメダルをかけて貰えます。毎年前日以前に一度試しにタイムアタックするんです。毎年三人息子達は走るのだけは自慢気な感じで最後の6年生は毎朝寒い中で陸上と吹奏楽に分かれて4年生から参加します。希望制ですがうちは皆同じように陸上を続けてました。三男の最後のマラソン大会、3位まであと少しだから見に来てね~ということで行きました。速い!外周になると待つのみです。帰って来ません。あんな先頭集団に居たのに怪我したかな?😢心配しているとだいぶ遅れてハチマキをつないで一番最後の療育学級の子と並走して来ました。あと少しだからね~頑張って行こうね~とずっと話しかけて最後はPTA役員さんがゴールテープをはってくださり、ゴールテープを二人が切りました。
表彰式の間、ずっと端で泣いて表彰式を直視出来ないで居る息子の背中をそっとさすりました。
ママが金メダルと賞状をあげますってことを話してきちんと作り、賞状用紙に私は貴方の優しさは見ていた皆さんの涙を誘い、母はどんな風に育てるとあんなことができるようになるのか?と聞かれました。一等の子よりたくさんの先生方、私から賞状を貰い、うちの息子は俺は間違えてないよね?って泣きました。本当に順位にこだわり、結果違うことになった。でもあそこに先生が立っていなくて、違うほうに行こうとしていたから、ハチマキを握ってって言ったんだ。中学校ではもっと頑張ってみるからねとずっと泣いて居ましたが、笑顔が戻りました。
診断がおりてから長い苦労でしょう。私は自分自身が中々理解されないで苦しいのでそれはわかります。
でも子供の世界は捨てたもんじゃないってことだけ、わかってほしくて。今はゆっくりですが仕事の幅も広がりつつあります。支援学校から研修に来た子をいつも会社員の時に担当していました。不自由なくてもサボる子よりたくさん働いて結果を見せたら喜んでがんばりますよね?頑張ってトイレ行き忘れてオムツにしちゃう子が居ましたが替えたらいい話ですよ。大丈夫です。誰もが奇異な感じで見ていないってことだけはお子さんにもわかって貰えます。