
夜泣きで1~2回起きる娘。長いと1~2時間寝ず、夜を共にするので毎日睡眠…
夜泣きで1~2回起きる娘。長いと1~2時間寝ず、夜を共にするので毎日睡眠不足です。
娘が大泣きしていても隣で寝ている主人にイライラが募るばかり😡
仕事があるから、寝てていいよと最初の時に主人に言いましたが、生まれてから夜に最後まで一人で夜泣きに対応したのは1-2回ぐらいしかありません。
仕方ないとはいえ、主人にとてもムカつきます。
ついつい娘にもパパは一人でぐっすり眠れるからいいよね〜と嫌味ったらしく愚痴をこぼしてしまいます💦
皆さんの旦那さんは夜泣きに一人で対応してくれますか?それともぐーぐー寝てますか?
睡眠不足がひどい時には、私は朝から不機嫌なので主人も寄り付かず🤣
どうやってこのストレスを解消したらいいやら。
おすすめのストレス解消法があれば、それも教えていただきたいです😍
- ねむねむ(3歳7ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ひなり
男の人は本当に寝てしまうも赤ちゃんの泣き声が聞こえないように脳ができてるらしいですよ
なので私は諦めてます
ちなみに再婚した今の旦那は特殊なのか2歳の息子が夜ぐずると飛び起きて相手してます
私はほっとけば数分で寝直すのを知ってるので無視しますが、旦那がかまうので息子は覚醒して悪循環してるときイラッとします

めろまろ
ほぼ、寝てます!
逆にパパが抱っこすると余計に大号泣なので…私が一人で対応します🙋♀️
寝不足の時に限らず…
パパが休みの日には子供連れて
半日とかお昼寝前とかまで
遊び行ってくれるのでその時間で
自分の好きな事したり
ずっと寝てたりとかします🥰💓
-
ねむねむ
回答ありがとうございます✨
やはりそうなんですね💡毎日お疲れ様です😭
子どもを遊びに連れて行ってくれるのいいですね🍀半日あれば、ゆっくりできそうです😍
ただ、うちの主人は休みの日は3人で過ごしたい派みたいで、なかなか2人で長時間出かけてくれず😭
もう少し月齢が上がれば、2人で長時間出かけてくれるのかなといったところです😅- 1月8日

みー
うちの旦那もぐーぐー寝てます😭
最悪の時は子どもが夜中起きてることも知らずに、お前は好きな時に昼寝できていいよなとか言われたりします^^💢
イライラして改善したいと思って調べても
「具体的にこうしてほしいと伝えましょう」「相談しましょう」「話し合いましょう」的なことしか書いてなくて
それが出来れば世の中お母さん誰一人としてイライラしてないわ^^💢
と更にイライラが募ります。
答えになってなくてすみません😅
わたしはお母さん業に集中するために主婦業を縮小してみたらちょっとだけですけど楽になった気がします☺️
少しでも楽しようと思って旦那にも子育て大変だからと話した上で家事は手抜きするようにしました。
掃除は3日に一回、洗濯は2日に一回で晴れた日だけ、夕飯は大人の分はお惣菜とか。
参考になればお試しください〜
-
ねむねむ
回答ありがとうございます✨
同じような方がいて心強いです😭
その発言はイラッとですね💢
実はすでに手抜き家事なんです💦
ご飯だけはしっかり作ってるんですけど、それ以外は結構テキトーで、洗濯物は畳まなかったり…色々やらかしてます🤣
主人も育児が大変なのは分かっているので、手抜き家事に対して言わないので、それはありがたいのですが…
手抜きをしないとやってられないですね😭- 1月8日

hana♡
お気持ちとってもわかります😂
なので、我が家は
寝室を別にしました(笑)
おかげで腹が立つこともなくなりました😌
夜は私ががんばって、
旦那休みの日など昼間は旦那にがんばって、子供の遊び相手してもらってます。どこかで自分ががんばってる方が、何かあった時に旦那に頼みやすくて私は自分の性格上いいなと思います。
-
ねむねむ
回答ありがとうございます✨
寝室別なんですね💡あまりにもイライラするで、このままじゃ良くないなと思っていました。寝室を分けようか考えていたので、ご意見参考になります😊
休みの昼間に遊びに相手してもらうのいいですね🙆♀️- 1月8日

退会ユーザー
私は今里帰りしてますが1日だけ3人で寝た日があってその日は私がずっとみてました💦
次の日が仕事だったのもありますが
私たちは休みがないですからね。
寝不足でお昼寝できたとしてもやっぱり夜きっちり寝たいですよね。
-
ねむねむ
回答ありがとうございます✨
そうなんですよね!昼寝できても、やはり疲れが取れないというか…
夜の睡眠の大事さをひしひしと感じますね😭- 1月8日
ねむねむ
回答ありがとうございます✨
その話聞いたことがあります💡本当に大泣きしてても寝てたりするので、びっくりします🤣たまに、狸寝入りしているのを発見してさらにイライラすることもありますが…笑
起きて相手してくれるなんてすごいです🍀でも、悪循環になってしまうのはイラッとしますね😅
ひなり
狸寝入りは腹立ちますね(>_<)
イライラしてしまい、ほっとけばすぐ寝るのにって言ってしまうときがある自分に嫌になるときありますよ(;A´▽`A
必死で話しかけるから余計に息子を頭が冴えてきてしまいますし
これから二人目生まれるのに、二時間おきの夜泣きでいちいち旦那も起きて相手してたら手が回らなくなるだろうな今から心配してます
ねむねむ
本当に腹立ちます〜🤣
同じ立場だったら、私も言ってると思いますー💦そして、その発言をしても私は後悔しないかもです🤣
ひなりさんも、ひなりさんの旦那さんも本当にお優しいんですね✨素敵ですー!
私もそういった相手を思いやる気持ちを持ちたいと思いました😊
ひなり
なんか偉い人が言ってましたが
イライラすることすべてを客観的に見るようにすると楽になるらしいです
私もそうするようにしてます
あとは、あんまりにも子供泣いてるときはアフレコしてみたりとか
ねむねむ
色々ありがとうございます✨
アフレコいいですね🤣