※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rim
家族・旦那

変なことを聞きますがお許しくださいm(_ _)m旦那が嫌い!家にいないでほ…

変なことを聞きますがお許しくださいm(_ _)m
旦那が嫌い!家にいないでほしい!などなど
そのような投稿をお見かけします。

何年も一緒にいたらやっぱりそういう気持ちにはなるよな〜と、私も思うので否定する気はありません笑

私たち夫婦は現在結婚1年目。
今のところはまだ仲良く過ごせているのですが...

みなさんは何年目あたりからそんな気持ちになり始めたのかなぁーとふと気になりました。


コメント

ままま

2年目でなってます!

  • rim

    rim

    回答ありがとうございます^ ^
    なるほど...!参考になります!毎日一緒にいたらそうなりますよね!

    • 1月7日
とまと

4年目ですがうちは年々仲良くなります(笑)
仕事に行かないで欲しいなーって思ってます←
喧嘩も全くしないので、
逆に他の家庭はどんな理由で
喧嘩するのかなと思ってます😅

  • rim

    rim

    回答ありがとうございます^ ^
    素敵ですー♡
    私も今はそんなふうに思っていますが果たして四年後同じことを思っていられるのか...わかりません笑
    ちなみにうちは旦那が趣味のサッカーに没頭しすぎて家族での予定がなかなか取りづらいのと、おでかけ場所やお食事場所を決めるときに旦那の行きたいところがありすぎてなかなか決まらず喧嘩になることが多いです笑

    よく考えるとくだらない(°_°)笑

    • 1月8日
うーちゃん。

私も結婚1年目です。
普段は仲良いほうだと思います(笑)

24時間一緒にいるのは
2日間が限界だなーと
このお正月で思いました(笑)

  • rim

    rim

    回答ありがとうございます^ ^
    やっぱり24時間はきついですよねー!嫌いではないけど1日に何度もイライラしてしまって笑

    • 1月7日
  • うーちゃん。

    うーちゃん。

    私がそう思ってるってことは
    主人も思ってるんだろうな
    って感じです(笑)
    お互い仕事してた頃は思ったこと無かったのですが笑

    • 1月7日
  • rim

    rim

    お互い様ですね( ゚д゚)ってことは自分も気をつけなきゃなぁ...
    私は春から職場復帰する予定なので家事と育児と仕事でいっぱいいっぱいになってしまいイライラを旦那にぶつけてしまうのが目に見えてます...

    • 1月7日
ママリ

結婚2年半ですが子供が生まれて、育児も家事も一切手伝ってくれなくなってそう思うようになりました!
だから私は結婚1年目からイライラしてきました!

  • rim

    rim

    回答ありがとうございます^ ^
    そりゃそうですよね!全て一人で抱え込んでいたらこっちもイライラしちゃいますもんね。

    • 1月7日
YuMi

ダンナが嫌い!ではないですし居たら居たで良いんですけど、たまにやっぱり小姑みたいになるのでちょっとイラッとしたり...
あと基本的に1人が好きです。笑
昔から恋人とは月に1回か2回くらい会えれば良いとか思ってました。

  • rim

    rim

    回答ありがとうございます^ ^
    とっても共感できます笑
    1日に何度も小姑になってしまっている自分がいます...( ; ; )

    それくらいサッパリとしていたほうがあまり他人に干渉せず過ごせそうですいいなぁとも思います!

    • 1月7日
マリ

ウチは結婚して4年目ですが、子供が生後5ヶ月の時から先月半ばまで旦那が平日単身赴任してたので、それから別にお金だけもらえれば居なくていいなぁと思ってます😩

  • rim

    rim

    回答ありがとうございます^ ^
    うちもまさに今月から平日のみ単身赴任が始まりました!まだ数日しか経っていないので今は寂しい気持ちでいっぱいなのですが...

    慣れたら同じような気持ちになりそうです∧( 'Θ' )∧笑
    食事の用意や時間の使い方など、ひとりの方が楽ですしね!

    • 1月7日
  • マリ

    マリ

    そうですね💦
    私も最初は寂しかったり、朝から寝るまで一人で育児していくこと、防犯面でも旦那が居ないことに不安があったりしましたが、子供と2人の生活に慣れてくると旦那が帰ってくるたびに生活リズムがズレてくるのでイライラしてました😩食事も自分の分だけだとご飯に納豆と残り物で良いかと思えますし、洗濯や掃除も多少手を抜いても良いのですごく楽でした(笑)

    • 1月8日
  • rim

    rim

    2人での生活リズムが出来上がっちゃいますものね\(( °ω° ))/
    食費がかなり浮きそうです!笑
    なんだか単身赴任生活楽しみになってきちゃいました🌼笑

    • 1月8日
おっとっと

結婚2年目ですが既に割とそうです(笑)喧嘩してなければ嫌い!とまではいきませんが、家にいないで欲しいとは思ったりします😂
家事しない、育児しない、口を開けば仕事の話ばかり。楽しくないです(笑)なのでいなくていいです🤣何もしないくせに家事育児に口出しだけはしてくるので鬱陶しくて仕方ないです。円満に見えますが不満だらけです(笑)

  • rim

    rim

    回答ありがとうございます^ ^
    何もしないのであれば確かに家にいないでもらったほうがこちら側も気持ちが楽ですよね〜!笑
    それで口出しされたらもう私は爆発するのが目に見えます。笑

    問題のない円満夫婦がもしいるのであれば羨ましい限りです( ´Д`)y━・~~

    • 1月7日
  • おっとっと

    おっとっと

    そうなんです。姑かな?って思うレベルです(笑)

    そんな家庭があれば羨ましいですよね😅もはやお金持って帰ればそれでいいですもん(笑)

    • 1月8日
  • rim

    rim

    いちいち小言を言いたくもないですけど...もう旦那の行動が気になっちゃっていらいらします(`_´)笑

    • 1月8日
kokoa

結婚四年目、ケンカしたりいると大変な時もありますが、お出かけ連れてってくれるし娘と遊んで楽しそうだし…まだその気持ちにはなってません!
次の三連休が楽しみですよ〜!

  • rim

    rim

    回答ありがとうございます^ ^
    私の性格上ケンカをしないことは難しいとおもうので笑
    四年後、kokoaさんのようなことを言えてるいいなぁと心から思いました♡

    • 1月8日
しー

割と最初からです(笑)
嫌いなわけではないけど、
居るとやる事が増えるのに
(ご飯とか洗濯とか…)
旦那はだらだらゲーム、手伝わない、
子どもができてからも
こっちはなかなか寝られないのに
朝いつまでも寝てる…
寝てるくせに眠いとか言う…
というようなことから
トイレの蓋を閉めないとか
かなり細かい所も気になってしまい…
特に綺麗好きとか完璧主義でもないのに
せっかく私がやったのに…!
みたいにイライラしてしまいます(笑)
居ないとトイレも汚れないし
寝てる姿にイライラしなくていいので
楽です(^^)

himari☺︎さんご夫婦は
いつまでも仲良くいられますように!(笑)

  • rim

    rim

    回答ありがとうございます^ ^
    我が家の場合旦那がいると洗面所が水浸しになっていることが多くいらいらしちゃいます。笑

    ありがとうございます!笑
    私自身も鬱陶しいと思われないように頑張ります(°▽°)笑

    • 1月8日
モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°

結婚4年目で2人目妊娠する前は
遊びに行って欲しいって思ってましたけど
2人目妊娠発覚してからは,
もっと好きになりましたし,助かってます!!

  • rim

    rim

    回答ありがとうございます^ ^
    えー❤︎そんなこともあるんですね!素敵です(*^o^*)私もいつまでも程よく仲良くいられるように頑張ります!笑

    • 1月8日