コメント
おいしい
1ヶ月検診までは3時間おきを気にしてました🙋♀️
検診時に体重が問題なく増えていたので、小児科の先生に欲しがったタイミングであげればいいですよと言われて、時間を気にせず娘のタイミングに合わせて授乳するようにしました🙋♀️
おいしい
1ヶ月検診までは3時間おきを気にしてました🙋♀️
検診時に体重が問題なく増えていたので、小児科の先生に欲しがったタイミングであげればいいですよと言われて、時間を気にせず娘のタイミングに合わせて授乳するようにしました🙋♀️
「ミルク」に関する質問
生後1ヶ月になったばかりの子がいます👶 最近抱っこしたりミルク中にジーーっと顔を見てきます☺️ どのくらいから人を認識して表情が出てきますか? またこのくらいの子でも本読んだり遊んだりした方がいいんでしょうか🤔 …
生後1ヶ月なんですが、 昼間は3〜4時間おきにミルクで大丈夫なのに、夜はなぜか2時間半おきにミルクで泣きます。 これって昼夜逆転してますか?? 日中も特別すごく寝てる!ってわけではなく、長くても2時間連続で寝るく…
全然泣かない新生児っていますか? 生後2日目です。 ミルク3時間空いても、うんちしてても泣かなくて 上の子たちと全く違うので戸惑っています😅 ちょっとは泣くとかではなく全く泣きません😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さわたり
ありがとうございます😊✨
1か月までは必ず3時間おきと言われていますよね☺️
最近、3時間おきだとあまり飲んでくれず困ってました💦
わたしも息子のタイミングに合わせて授乳するようにします💕教えていただき助かりました😍