
生理中に多嚢胞性卵巣の治療を受けたいが、出血中で大丈夫か不安。明日休みで病院行くか迷っている。治療方法教えて欲しい。
年明け前の12月25日からダラダラと
出血があり、生理にしては量も少ないし
まぁ、たぶん生理なんだとは思います😂
とりぁえず今日で2週間目。
そろそろ、疲れてきました(笑)
多嚢胞性卵巣で治療が必要で
結婚式も終わったので病院に
行ってみたいのですが、
今現在出血してる状態で
なにかできる治療はぁりますか???
ちなみに、エコー検査と採血のホルモン数値で
多嚢胞性卵巣の診断がついています!
明日仕事が休みなので行こうかなーと
思ったのですが...!
詳しい方教えてください🙇♀️
- *miku。
コメント

まる
わたしが1ヶ月間、生理2日目の量の出血があったときは
・貧血だったのでその治療
・とりあえず出血を止める治療
をしました!
出血が止まったらまた来てね、って言われて再度受診して採血やらエコーやらで診てもらいましたよ\( ´ω` )/!
出血続くとしんどいですよね😭
無理しないようにしてくださいね😭💦
*miku。
貧血の数値は元々ょくないです😂
この出血が続いてめまいが
よく出るようになりました😫
たぶん、病院行ったら出血を
とめる薬出されますよね〜😅
出血続いてかなり体に負担です!
ちなみに、まるさんは
多嚢胞性卵巣ですか??
まる
そしたら鉄剤を処方されそうですね😭
わたしもすごいクラクラしてぶっ倒れることが数回ありました😭💦
排卵したよーって認識させる薬?で出血止めました🤔💡
それが生理痛も酷くて色んな症状あったのに多嚢胞性ではないんです💦
*miku。
出血あるのに病院行って
エコー検査されたりしたら
嫌だから病院迷ってるんですよね😂笑
そんな薬あるんですね🙄!!
あ、すみません😅
まる
出血あるうちはエコーしない病院が多いと思いますよ\( ´ω` )/💡
(絶対ではないので嫌なの分かります😂💦笑)
全然大丈夫ですよ🙆♀️
むしろ多嚢胞の経験談?を伝えられなくて申し訳ないです😢💦
*miku。
前1ヶ月出血続いた時
エコーしたよーな気もするんですよね😂
定かではないですけど...(笑)
ぃぇ!けど勉強になります☺️
ぁりがとぉござぃます🙇♀️♡