
コメント

あーちゃん
元保育士で2歳頃の子ども見てました!
お母さんの悩みであるあるですよね😃
保育園では友だちもいるし、食べないといけないと分かっているのか、家と保育園では違うと分かっているみたいで保育園でできて家でできないこともよくありますよ😊
主任の先生なんかはよく保育園で食べれて栄養とれているから大丈夫!って励ましていました✨
お母さんとしては作ったもの食べてくれなくて悲しいと思いますが💦
よく食べるものの作り方とか聞いてみたらどうでしょうか?🤔
あーちゃん
元保育士で2歳頃の子ども見てました!
お母さんの悩みであるあるですよね😃
保育園では友だちもいるし、食べないといけないと分かっているのか、家と保育園では違うと分かっているみたいで保育園でできて家でできないこともよくありますよ😊
主任の先生なんかはよく保育園で食べれて栄養とれているから大丈夫!って励ましていました✨
お母さんとしては作ったもの食べてくれなくて悲しいと思いますが💦
よく食べるものの作り方とか聞いてみたらどうでしょうか?🤔
「2歳」に関する質問
上の子の育て方を間違えたかもしれません。 これからどうしたらいいか教えてほしいです。 息子は親に嫌われないかすごく不安なようです。 息子はすっごやんちゃで、とても我が強い子です。 社交性はあります。 意思がは…
明日電車でワンオペで東山動物園に行こうと思っています! それにあたり不安要素が、2歳になる息子がめちゃくちゃヤンチャ(THEイヤイヤ期)で、とにかくどこまででも一人で走って行きます😭 ベビーカーはお菓子があれば少…
2歳1ヶ月の女の子です👧 ここ数日お尻が痛いという時があるので気になっていたのですが肛門の辺りが少しおむつかぶれのようになっているかもと思いました。基本的に朝にうんちをするのですぐにおむつ交換しています。なの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃっき
やはり小さいながら掻き立てられるんですね!
私も保育園で食べてれば栄養はとりあえず大丈夫かなとは思っていますが、よく食べる子なはずなので、ちょっと心配もあります😂
そうですね!好きそうなものの作り方聞いてみます!