
コメント

あーちゃん
元保育士で2歳頃の子ども見てました!
お母さんの悩みであるあるですよね😃
保育園では友だちもいるし、食べないといけないと分かっているのか、家と保育園では違うと分かっているみたいで保育園でできて家でできないこともよくありますよ😊
主任の先生なんかはよく保育園で食べれて栄養とれているから大丈夫!って励ましていました✨
お母さんとしては作ったもの食べてくれなくて悲しいと思いますが💦
よく食べるものの作り方とか聞いてみたらどうでしょうか?🤔
あーちゃん
元保育士で2歳頃の子ども見てました!
お母さんの悩みであるあるですよね😃
保育園では友だちもいるし、食べないといけないと分かっているのか、家と保育園では違うと分かっているみたいで保育園でできて家でできないこともよくありますよ😊
主任の先生なんかはよく保育園で食べれて栄養とれているから大丈夫!って励ましていました✨
お母さんとしては作ったもの食べてくれなくて悲しいと思いますが💦
よく食べるものの作り方とか聞いてみたらどうでしょうか?🤔
「給食」に関する質問
皆さんならどちらの幼稚園を選びますか? どちらものびのび系です。 1.家から徒歩7分 園庭広め 毎日お弁当 2.家から徒歩だと25分 家から5分くらいのとこから園バスあり 園庭狭め 毎日給食 もしくは他に重視…
娘が通ってる保育園が やばすぎる問題なのですが これって普通ですか? ① 咳鼻水がきになる場合プールお休みしてもいい。との事で お休みでお願いします。連絡帳にも記載してます。と伝え分かりました!と言われたのに …
普段保育園行ってるので栄養バランス考えられた給食がでるんですけど お盆家庭保育強化期間で旦那はお盆関係なく仕事なのでワンオペ 子どもと過ごすのは全然いいし子どもとの時間増やしたいのですが ご飯の栄養問題が😅 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃっき
やはり小さいながら掻き立てられるんですね!
私も保育園で食べてれば栄養はとりあえず大丈夫かなとは思っていますが、よく食べる子なはずなので、ちょっと心配もあります😂
そうですね!好きそうなものの作り方聞いてみます!