
赤ちゃんの靴下サイズについて相談です。9〜12cmの靴下を買ったら、膝下のゴムがきつかったそう。他の方はどのようなサイズを選んでいるか教えてください。
靴下を履かせている方、どのような靴下を履かせてますか?🤔
生後3ヶ月半で6500g程の標準的な体型だと思うのですが、先日ネットで少し大きめだろうと予想して9〜12cmの靴下を購入したところ、足の部分はゆとりがあるのですが、膝下のゴムのところがぴっちり締まってました😂
キツすぎでしょ‼︎という程でもなさそうで、大人の靴下だとこれくらいの締め付け感はあるかな〜という感じですが、長く履かせると、きっと跡がつくと思います。
みなさんどのような靴下を、どのようなサイズ感で履かせているか教えて下さい🙏
- ママリー☆(1歳7ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

めくま
はき口があたりの柔らかい靴下もありますよ。
ただ、めっちゃ脱げます。
紛失多発。

はじめてのママリ🔰
GAPの赤ちゃん用靴下2足セットを買いましたがちょうどいい感じです。
家の中では靴下は履かせないし、外出時は足つきの服も持ってるのでそっちの方が靴下脱げる手間がないのでよく着せてると、今気づけばあんまり靴下履かせてないです(笑)
-
ママリー☆
GAPの靴下見てみますー😄✨
足つきの服って上着みたいな服ですか?😃
ポンチョやベストみたいな上着ばかりで足つきの服は1枚も持ってないんですが、使いやすいですか?😃- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
普通のロンパースに足部分までついてる物です😊
写真添付しますね😄
どちらも上の子の時に買ったので3年前の物ですが、左はアカチャンホンポ、右はユニクロのフリースのロンパースです。
GAPのソックスは3〜6ヶ月用って書かれてました😄
上の子は細めだったのであまりソックスきつそうじゃなかったですが、下の子は上の子よりムチムチしてきたのでソックス脱がせたら跡がついてることあります。
足つきのは外出時は靴下が紛失しなくて便利です✨
ボタンタイプだと足の一番下までは止めずに素足を服の外に出せますので、家では足を出しています😊
ユニクロのは上から下までチャックタイプなので足だけ出すことができないので外出時に着せようと思ってますが、わざわざ着替えさせるのも面倒なので今季まだ一度も着せてないです😂
赤ちゃんのパジャマとお出かけ着ってもう分けてますか?
うちは分けてませんので朝起きて着てる服でそのままお出かけしてます(笑)- 1月7日
-
ママリー☆
下に返信しちゃいました😭💦
- 1月7日

ママリー☆
詳しく教えて下さってありがとうございます😃✨
足先が出せるボタンタイプのものが気になりましたー😍‼️
足まである服って、外出時のアウターとして使うんだと思ってたんですけど、お家の中で肌着の上に着せる感じのものもあるんですね😄✨
うちもまだ朝の着替えはしてなくて、お風呂の時と汚れた時だけ着替えさせてます😂
いつ頃からパジャマと普段着の着替えをさせ始めたらいいんですかねー?🤔
ママリー☆
柔らかい靴下があるんですね✨
赤ちゃんって足バタバタするから柔らかいとたしかに脱げちゃいそうですね😂
だけど服の下から地肌が見えると可哀想になっちゃうから、柔らかいタイプ探してみます😄
ありがとうございます❤️