※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょくぱんまん☀️
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の子どもが常に何かを噛んでいます。噛むのを止めさせる方法や同様の経験をした方からのアドバイスを求めています。

今月で1才11ヶ月になります。
常になにかを口にいれて噛んでます。
ブロックだったり、トミカだったり…
見つけたときは「噛まないよ!」と言うと辞めるのですがまたすぐ気がつくと噛んでいます。
この月齢だとそんなにもう口にいれたりしないですよね?たまに爪?指?も噛んでいます。
どうやって辞めるのか、同じような方アドバイスください😔😔
よろしくお願いします。

コメント

mrmam*

歯は全部はえてますか?
もしまだであれば、生えかけで歯茎がかゆいのではないのでしょうか?🤔

  • しょくぱんまん☀️

    しょくぱんまん☀️

    奥歯以外は全部生えてます😔
    かゆいんですかね😔
    ありがとうございます😊

    • 1月7日
  • mrmam*

    mrmam*

    うちの長男が全部歯が生え揃ったら急に物を口に入れるのやめたので、もしかしたら…と思いました🤔
    歯がため、せっかく買ってもあまり使ってくれないですよね😭

    • 1月7日
  • しょくぱんまん☀️

    しょくぱんまん☀️

    そうなのですね(>_<)
    奥歯がはえそろったらやめてくれるといいです😅

    • 1月7日
ひぃと

歯がゆいんですかね?
歯固めとか噛んでいいもの渡してあげたらどうですか?😘

  • しょくぱんまん☀️

    しょくぱんまん☀️

    奥歯以外は全部生えてます。
    歯固め渡してもいつのまにか違うものに変わってます😫
    ありがとうございます😊

    • 1月7日