
コメント

ゆか
自己都合だと待機期間が3ヶ月あるので、4月から働くなら1ヶ月分くらいですかね💦それなら扶養に入ったほうが、国保と年金より安く済むと思います。
でもご主人の転勤で引っ越しが余儀なく、新居から元の職場まで通勤に2時間以上かかるようになるなら、自己都合でも待機期間が7日で済むと言われましたよ!
私の場合は転勤先から元の職場まで1時間58分で行けるのでダメでした😅

じゅん
上の方がおっしゃってる通り自己都合の場合は3カ月間待機があるのでその間に就職するならしなくてもいいと思います!
私もすぐ働くつもりで申請しないでいたのですが、3カ月たっても就職先が決まらず、それならと申請したらなんと申請してから3カ月の待機期間になるそうで結局失業手当もらうまでにだいぶ時間がかかりました!
すぐに就職出来るか分からない状態であれば申請だけはしておいてもいいかなぁと思います!
-
よんこ
遅くなりすみません!申請するか悩んだんですが、とりあえずと思いいち早く役所へ行き結果正解でした!ありがとうございました!
- 1月19日
よんこ
遅くなりすみません!アドバイスを元に問い合わせて使えそうな書類を揃えたところ、特別事項に当てはまりそうです!ありがとうございます!