※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あじゃり
子育て・グッズ

寝返りの練習方法や頻度について相談です。

寝返りいつ出来るようになりましたか⁇
体ひねって寝返りしたそうにして出来なくて泣きます😅
手伝って寝返り練習してますけど、皆さんは寝返り練習は1日にどのくらいしていますか⁇

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

練習はしていませんでした。
5ヶ月半くらいで転がるようになりました。

  • あじゃり

    あじゃり

    凄いですね😳

    • 1月7日
てんとうむし

うちの子は6ヶ月半でした😅🍀
特に練習って感じはさせてませんが、
回りたいのに回れなくて泣いてる時に
手を貸す程度でした✨
たしか1日1回くらいしか
求められませんでした🤣🤣💕

  • あじゃり

    あじゃり

    そうなんですね!
    1日に何回か体ひねって出来なくて泣くんですよね😅

    • 1月7日
  • てんとうむし

    てんとうむし

    回りたいんですね💕
    うつ伏せになると景色?が
    変わって見えますもんね🍀

    泣き始めてもすぐには手を貸さず
    泣いてる時のパワーで回らないかな?
    って少しだけ見守ってからの
    手を貸す感じにしてました😅💕
    自分で出来る日が楽しみですね😍😍

    • 1月7日
  • あじゃり

    あじゃり

    なるほど🤔
    回りたくてしょうがないみたい感じです笑

    楽しみに待ってます☺️💓

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

練習しなくて3カ月でした!でも、早すぎてうつ伏せ寝が心配でした💦😢

  • あじゃり

    あじゃり

    早いですね😳!
    皆さん練習しないんですね💦

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姪っ子は7カ月でした!子どもは個人差がすごいですよね😃
    楽しく遊びとして練習を取り入れてもいいと思います💡

    • 1月7日
  • あじゃり

    あじゃり

    やっぱり個人差ですよね😳!
    回りたくて体ひねってるので楽しみながら体動かせるように練習してみます😊

    • 1月7日