※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅこ♡
お仕事

義妹はナイトウェディングを計画し、育休4年後に転職予定。成功するか心配です。

とりあえず早く結婚して子供がほしくてでき婚した義妹は、地元でみんなと同じような結婚式はしたくないからとわざわざ飛行機で1時間半のところでナイトウェディングをする予定です。それも子供が生まれる前にすればいいのに、わざわざ出産して8ヶ月にします。仕事はやめたいやめたいといっていましたが、お金が支給されないと生活は困るから育休2年とってその間にふたり目を妊娠してさらに育休2年とって、トータル4年働かずしてお金をもらったあとに復帰せず転職する予定です。

そんな人生うまくいくもんですかね‥

コメント

Chi*

なんだか人生なめてますね。
そういうタイプの人大嫌いです←すみません

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    なめてますよね!私もこういうタイプ嫌いです。しかも、もう1人の義妹は嘘ついて早めに産休入ったりしてしまい揃って信じられません。。。真面目にしているこっちがバカらしくなってしまいますよ(^_^;)

    • 1月7日
deleted user

うまくいくとは思いますが
結婚したこととかを
いつか後悔してそっちの失敗はすると思います!

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    いつか後悔してほしいです。。。
    何かあればいつでも両親に泣きつくので(笑)

    • 1月7日
まち

すごいですね💦
でも本人と旦那さんがいいならいいんじゃないですか?
ちゅこさんに迷惑かからなきゃ!

私なら
あとで泣きを見ても一切援助しないから!って約束しときたいです!
親にもそう言っときたいです!!

扶養控除もそのうちなくなりそうですし、10年後くらいに後悔しそう、、、

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    義両親に助けをしてもらうつもりで家を近くに建てたのに都合がいいときに居座るので迷惑しています(^_^;)いつかしっぺ返しがきますうに

    • 1月7日
ミカりん🍊

うまく行く人はトントンと行くでしょうし、行かない人は行かないでしょうね💦
子どもって欲しい時にポンと出来るものでもないですし、事故や怪我、家族に何があるか分からないです…。
うまく行かない事の方が多いかと…
不安の見通ししかできない私からしたら義妹さんの考え方が逆に羨ましいです💦

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡


    なかなかうまくいかない人もいればトントン拍子でうまくいく人もいてうらやましいです。。。

    • 1月7日