
コメント

びーむ
ちょっとわかります。笑
うちも旦那は手伝ってくれますが、旦那が仕事で泊まりだと、なんだか気楽で。。笑

みーママ
分かります(笑)
何やかんや旦那がいると自分のペースで出来ないから変に気疲れしちゃうんですかね😂
しかもやって欲しい時にゲームしてたりとかで結局イライラしたり…💦
-
amyh
ありがとうございます!
確かに相手に合わせてるところありますよね。
うちもやってほしい時に寝てたりして、いつも寝てるわけではないのにずっと寝てるように感じてイライラします笑- 1月7日

まぁちゃん
私も同じです(*´艸`*)
頑張って家事も育児もやってくれて、のんびりできたお正月休みでしたけど、コレやってくれるならついでにアレもしてくれたら効率が良いのに…とか、本当はこうした方が良いんだけどなーとかモヤモヤしてました(*´艸`*)
やっと日常に戻って自分がやりたいように出来るので、のびのびしてます(*´艸`*)わら
-
amyh
ありがとうございます!
同じくですねー、モヤモヤするのわかります!笑
私も今日からのんびり過ごしてます😹- 1月7日

🐧
この投稿見て確かに!と思いました😂
夫がいるとなんとなく安心だし楽なのに夫は効率悪くて😣私、お正月休み中イライラしていたかもです😂今日すごく穏やかです😌
-
amyh
ありがとうございます!
同じですねー😹
できないのは仕方がないし完璧を求めてはいけないと頭ではわかっててもイライラしますよね😅
私も今日久しぶりに子供と2人で穏やかです笑- 1月7日

mama
わー😳
同じこと考えてました!
うちは家事育児手伝ってくれても雑だったりもの出しっぱなしだったりで
そういうストレスが原因かな?と思ってます🤣🤣
今は子供もお昼寝してくれてるので一緒に横になってリラックスしてます☺️☺️幸せです☺️
-
amyh
ありがとうございます!
同じ方がいてよかったです✨
うちも雑なんですよー😅
やってくれて有り難いのだけどイライラしてしまうという…
平日日中は穏やかですよね✨- 1月7日

ゆー
気持ち分かります(^^;
年末年始も手伝ってはくれたんですけど、なんか中途半端だったり、スマホでゲームしてるのを見ると、結局余計にイライラ。
子どもにも伝わるのか、普段より大泣きで悪循環でした(笑)
休みの日は、2人でお世話できるから少しは落ち着けると思ってたんですけどね(笑)
-
amyh
ありがとうございます!
同じですねー😹
うちの子も普段より落ち着かなくて泣いてばかりで、私もなかなか眠れませんでした😅
やっぱり子供に伝わるんですね。- 1月7日

しーちゃん
わかります💦
うちも手伝ってくれるのですが、旦那が細かくて口出してくるタイプなので旦那がいると自分のやりたいように出来なくて余計に疲れちゃうので、今日から仕事行ってくれて正直気が楽です😊
-
amyh
ありがとうございます!
旦那様几帳面なのですね!うちの夫みたいに雑なのもイライラしますよー😅どちらにしても自分のペースでできなくてイライラするのでしょうね。
連休長かったですよね笑- 1月7日

退会ユーザー
わかります…!!!
多分、一緒にいる時間が短い方が良いところばかり見えて
気持ちが楽なんだと思います。
-
amyh
ありがとうございます!
一緒にいすぎると嫌なところばかり目につきますよね😅
今は気楽ですが、もうすぐ帰ってくるから少し残念でもあります😅- 1月7日
amyh
ありがとうございます!
そうなんですよね、仕事して稼いできてもらってるのに申し訳ないのですが、いない方が気が楽です笑
子供も平日日中の方が落ち着いてるように感じます😅