
七五三は数え年で行います。29年12月31日生まれの子どもは、数えでは3歳ですが、実際には1歳。人生儀礼早見表にはH29と書かれていました。3歳の七五三にはまだ連れて行く人がいるか迷っています。大晦日生まれのため、3歳になるのか数えるのか悩んでいます。
七五三って数え年でやるんですか?
うちの子29年の12月31日生まれで
数えでは今年3歳なんですがまだ1歳になったばっかりです。
初詣に行った時に人生儀礼早見表ってのを頂いてそこには
七五三の3歳のとこにH29ってかいてありました。
まだタッチもできないけど連れて行く人いるんですかね?
大晦日生まれだから数えの1歳1日しかなかったし(笑)
普通に3歳になったらなのか数えなのかそれとも3歳になる年なのか💦
皆さんはどーされましたか??
- れーちん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ゆむまま
私のいとこは今年4歳で、去年七五三やってましたよ😁

退会ユーザー
本来は数え年でやるものみたいですが、今は満年齢でやる子も多いですよ😊
うちは満年齢で今年やります!
-
れーちん
1歳で七五三って早すぎますよね(笑)
着物もちゃんと着れそうにないし(笑)
うちも満年齢でしようかな!- 1月7日

あゆ
数え年だと写真館いってもサイズ少ないしうちの子は3歳の年にやりますよ!
-
れーちん
ですよね!!
着物着せたいけどこんなちっちゃい子着れないですもんね!- 1月7日

ひなの
12月生まれの子がいますが2歳11ヶ月でやりましたよ〜!
いまは満年齢でする方がおおいですね( ¨̮ )
-
れーちん
ですよねー!
連れて行ってもこんなちっちゃい子で七五三してる人いなさそう(笑)- 1月7日

あんちゃん
早生まれだったので、数えでやりました~
同級生はおととしやったり去年やったりまだの子もいたりします。
-
れーちん
皆さんバラバラなんですね!
数えでやらないとダメってことでもなさそうなんで旦那と相談してみます😊- 1月7日

なっち84
満年齢でやってもいいとおもいます☆うちは年子で、上の子去年3歳になったのですが、なにもせず。。今年下の子3歳になるので、一緒にやっちゃおうとおもっています笑
-
れーちん
年子だと下の子小さいのに連れて行かないとダメってなると大変ですもんね💦
- 1月7日

はじめてのママリ🔰
うちは今年やります😊💓
去年は普通にバースデー写真撮りにいきました!
余談ですが私自身は5歳が1番可愛い(3歳だと小さいし7歳だと大きい)からとの理由で5歳でした(笑)
-
れーちん
たしかに5歳ぐらいが着物とかきたら1番可愛いのかも♡笑
- 1月7日
れーちん
やっぱ3歳の時とかですよね!
ありがとうございます!
ゆむまま
3歳の時とかの方が可愛い着物など着れるものが多いと思います!😊
れーちん
ですよね!
着物着せたいので満年齢ですることにします!