
コメント

あき
大丈夫とは言い切れませんが、一昨年旦那がインフルになった時は部屋を隔離して室温25度で湿度50%以上を維持、クレベリンを隔離する部屋とリビングに設置して家族全員マスクして過ごして誰も移らなかったです🙂

ma3
おそらく発症していれば旦那さんは既に保菌者だったと思うので、家族に感染してる可能性は既にありますよ。
いくら隔離しても、顔を合わせないのは難しいと思うので、感染の可能をゼロにすることは無理かなと…
インフルエンザ、本当に辛いですよ。
予防接種もしてないとなると、家のことも子供のお世話もキツイと思います…
できれば実家へ帰ってもらった方が良いとは思いますが、
義両親が高齢なら、そちらへの感染も心配ですね。
-
28sai🎋
そうですよね。
やはり実家に行ってもらうべきか…。
有難うございます!- 1月7日
28sai🎋
そうなんですね!
お子さんはその時何才でしたか?
予防接種をしてたら一応心配はしなくても大丈夫なんでかね?
それともうつる可能性は高いのですか?
クレベリン買いに行きます!
あき
娘はインフルの予防接種うけてなくて、2歳でした🙂
ただ、先月娘は予防接種受けた型(A型)のインフルにかかりました😅
熱出す前に菌は持ってて撒き散らしてる可能性があるので無いとは言い切れないです💦💦
賭けのようなものかと😂
28sai🎋
ですよね💦
娘にうつらないことを祈るばかりです!
11日に予防接種ですが、一応今の状況は先生に伝えるべきですかね?
あき
娘さんも手洗いしっかりしてマスクつけれそうなら着けて極力近づかないようにしましょう🍀
念のため伝えておいた方が良いかもしれないですね🙌
28sai🎋
有難うございます!
マスクは今してみましたがやはり外しちゃいます!笑