
義姉が去年できちゃった婚をして、先日出産しました。来週末に赤ちゃん…
義姉が去年できちゃった婚をして、先日出産しました。来週末に赤ちゃんを見に行かせてもらう予定になっています。その時に出産祝いを持っていく予定です。それと結婚祝いもまだ籍を入れてから会ってなかったので渡せてなかった為一緒に渡そうかと主人と話していたのですが、もしかしたら今後結婚式を挙げるかもしれないと義両親から聞きました。もし結婚式を挙げる場合、結婚式の時にお祝儀として結婚祝いを渡すべきか、それとも来週末会いにいく時に渡して、式では渡さないでいいのか、それか結婚祝いは一旦渡しておいて別に結婚式をあげるならその時にお祝儀も渡さないと行けないのか、どうなのでしょうか??
- yu(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
結婚式あげるなら結婚祝いはそのときで、出産祝いは会いに行ったときでいいと思います。

杏仁豆腐
私も一旦出産祝いのみで良いと思います!
お返しもありますし高額だとお返しも迷うので…笑
-
yu
そうですよね💦
それがベストなのかなと主人と言っていたのですが、世間一般の意見はどうなのだろうと思い質問しました😊
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊- 1月7日
yu
私もそれがベストかなと思っていました!ありがとうございます😊参考にさせていただきます💫