
5月生まれの赤ちゃんの衣類について、新生児サイズの肌着や洋服は何枚必要でしょうか?男の子におすすめのブランドも知りたいです。
5月10日出産予定日の初マタです。
そろそろベビー用品を買い始めようと思うのですが、赤ちゃんの肌着や洋服など赤ちゃんの衣服類について質問です。
5月生まれだと新生児サイズのものはどのようなもの(半袖や長袖など)を何枚くらい買っておけばよいのでしょうか?最低どの位必要か知りたいです。また、男の子におすすめのブランドも教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
- まーちゃん0730(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

SR★
去年の5月生まれの娘がいます。
女の子ですが、少しでも参考になればとコメントします!
夏に向かう時期なので、新生児期はほぼ肌着で過ごしました。
短肌着とコンビ肌着を5枚ずつ
長袖カバーオールを2枚
です。
結構頻繁に洗濯してたのて、これで足りました(^^*)

やまかにゃ
息子2人+3人目を妊娠中です☆
ちなみに3月と7月に出産していまして、今回は6月です!
まず下着ですが、短肌着、長肌着とありますが、個人的には短肌着派でした☆
朝をバタバタするので長肌着はすぐにはだけてしまうというか、あまり機能性を感じませんでした。
5月生まれでしたら、尚更短肌着+ベビーオールでOKだと思います☆
小さいうちは母乳やミルクの吐き戻しがあったりもしますので、襟元から胸元にかけては白っぽい衣服も黄ばみやすくなります。
また、ゲンコツを舐め舐めするようになってくるとお袖の辺りも同様です。
男の子という事ですので、淡いピンクや黄色という事はあまりないかと思いますが、それら汚れがあまり目立たないような無地じゃないお洋服はオススメです☆
短肌着は直接見えませんし、薄汚れ覚悟で白やブルーのシンプルデザインを着せてました!
ベビーオールは長袖がいいと思います。
暑い季節は生地の厚さを考えてあげ、お肌の事を考えるとあまり素肌はさらさない方がベストです☆
-
まーちゃん0730
短肌着の方が使いやすそうなので、私もそうしようと思います。肌着は半袖ですか?
汚れのことまで全く考えていなかったので、とても参考になります。ありがとうございます。- 2月1日

退会ユーザー
甥っ子が5月生まれです。
春生まれのあかちゃんですと、
室内はコンビ肌着と2wayオール
で大丈夫だと思います♪
お出かけの時はそれに
ベストやおくるみでした。
うちもですが、すぐに脚を
バタバタさせるようになるので、
長肌着はいらないかなって
思います!
-
まーちゃん0730
ベストやおくるみももう少しすると薄手のものが出るのでしょうか?それともあまり季節は関係ないのでしょうか?
長肌着は必要なさそうなので、短肌着とコンビ肌着を検討しようと思います。- 2月1日
-
退会ユーザー
ガーゼ素材のおくるみを
みたことがあります!
汗も吸ってくれるので、
5月生まれにはいいと思います♪- 2月1日
-
まーちゃん0730
暑くなっていくことを考えるとガーゼ素材はよさそうですね!
探してみます。- 2月1日

hm3419
4月に出産予定ですが、肌着のセット(短いのと長いのが入ってる物)を何個かとカバーオールなどを5枚~買う予定でいます( ´∀` )
今回3人目で毎回4月生まれの為、もの凄く寒くもなく逆に熱くもない時期なので今までそんな感じで平気でした♪
おくるみわバスタオルで平気ですし、肌着などわミルクを吐いたりしちゃうかにもよるので西松屋などに売ってる肌着セット(10枚組)などでいつも揃えています!
-
まーちゃん0730
バスタオルをおくるみにしてもいいんですね!
肌着セット探してみます。- 2月1日

まぁ
予定日同じです♪( ´θ`)ノ
この前
長肌着、短肌着それぞれ5枚ずつ
ロンパース5枚
ベスト1枚
買いました*\(^o^)/*
赤ちゃん本舗に新生児セットとか売ってましたよ(=゚ω゚)ノ
-
まーちゃん0730
同じ予定日なんですね(^^)
もうたくさん揃えてらっしゃるんですね!
肌着やロンパースは長袖ですか?全て50㌢を買われましたか?- 2月1日

やまかにゃ
半袖の短肌着、そこまで多くは必要ないですよ☆
すぐにお股ボタンのロンパースの方が重宝する時期になりますので(^ ^)
-
まーちゃん0730
そうなんですね。ロンパースになったら肌着は着せずにロンパース1枚ですか?
- 2月1日

やまかにゃ
肌着のように、半袖やランニングでお股にボタンがあるやつでら肌着として使用するタイプのやつです☆
真夏の暑い時なんかは、半袖ロンパ+ズボンで家の中にいましたよ(^ ^)
-
まーちゃん0730
半袖のロンパースを多めに用意しようと思います
- 2月2日
まーちゃん0730
基本的には半袖の肌着で過ごすと思っておけばよさそうですね。肌寒い日用に長袖カバーオールという感じでしょうか?
私も頻繁に選択する予定なのでまずは最低限にして足りなければ買い足そうと思います。
ちなみに全て50㌢を買われましたか?カバーオールなどは少し大きめを買われましたか?
あと、暑いので足まですっぽり隠れるよりは足首までのものの方がよいのでしょうか?
質問ばかりですみません。
SR★
新生児の間はほぼ家の中なので、基本的に短肌着の上にコンビ肌着を着て過ごしていました!
どこか出掛けたり、家に誰かが来るときに、短肌着の上にカバーオールを着せていましたよ(^^*)
肌寒いときとか外に出るときには短肌着、カバーオール、おくるみでした!
サイズは50~60って書いてある新生児用を買いました。
大きめを買えばいいと思います!
長さは、足首までのものです。
靴下も必要なかったです!
まーちゃん0730
やっと、なんとなく少しイメージができてきました。
靴下も必要ないんですね!
SR★
イメージできたならよかったです!
靴下、秋頃まで出番なしでした。
なのに、お祝いで結構いただいて…履こうと思ったときにはサイズアウトしてました(´`:)
準備するのも楽しいですよね♡
頑張って下さい!
まーちゃん0730
何もわからなかったので、とても参考になりました。
ありがとうございます♡