※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Riii◡̈♥︎
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に1時間おきに泣いていて、体温が37.2度で高め。泣き続けるのは初めてで不安。おむつはこまめに変えている。大丈夫でしょうか。

夜の8時頃から1時間おきくらいに泣いていて母乳をあげています。

ねたとおもったらすぐおきて、いまは30分くらいずっと泣き続けています。
熱は37.2度で泣いているのもあって体温が高めなのかもしれないです。

こんな泣き続けることなかったので不安なのですが、大丈夫ですかね、、

おむつはこまめに変えてはいます。

コメント

ぴっぴ

暑いとかはないですか?💦一度部屋が寒くないなら肌着にしてあげてもいいかもしれないです✨それで機嫌良さそうなら暑かったんだと思うので薄い服に着替えてさせてあげるか、部屋の温度を調節した方がいいかもしれないです😌

  • Riii◡̈♥︎

    Riii◡̈♥︎

    北海道で肌着と服ではさむいので、いつもベスト着させていました。
    腕の中だと寝てくれたのですが置くと速攻泣いちゃって😭

    いまは母乳のませています。
    飲みながら寝てくれそうな感じかもしれません😞

    • 1月6日
ままり

救急外来で泣き止まない赤ちゃんがやってきたときに行う方法なのですが、おくるみ等で少しきつめに身体を丸くまいてあげて、抱っこしてゆらゆらしながら耳元でシューと言います。これはママのお腹の中を再現する方法で、窮屈な環境と適度な揺れ、臍帯音を真似てます。1度試してみてもいいかもしれないです。

  • Riii◡̈♥︎

    Riii◡̈♥︎

    ありがとうございます。
    もし寝た場合おくるみしたままでねかせても大丈夫ですか?

    • 1月6日
  • ままり

    ままり

    もし暑くなりそうなら汗をかいちゃうので前だけ開いておいてあげて、お布団とかをかけて調整してあげるといいです!全部剥がしてるとそのときに目が覚めてしまったり、安眠を妨害してしまう恐れがあるので(^^)もし適温そうならそのままで大丈夫ですよ☺️

    • 1月6日
  • ままり

    ままり

    そのまま寝かせるときは体が締め付けられるすぎてないかも確認してあげて下さいね!

    • 1月6日
  • Riii◡̈♥︎

    Riii◡̈♥︎

    ありがとうございます😊

    • 1月7日
まめ

うちはそういう時は大きめのタオルやブランケットなどで ぐるぐる巻きにしてました(笑)
ぐるぐる巻きの刑だ~って遊んでました😂
巻いて抱っこしてゆらゆらしてると寝ることが多かったです☺️

  • Riii◡̈♥︎

    Riii◡̈♥︎

    ゆらゆらすると赤ちゃん寝てくれますよね🙂
    いま母乳のませていて、終わったら様子見てみます😊

    • 1月6日
ゆりり

うちの子も生後2ヶ月ぐらいのときは、深夜2時までなかなか寝ない日が続きました😭
どこか痛いのかな?とか、体調悪いのかな?とか心配になりましたが、赤ちゃんにもやはり限界がくるようで、深夜2時を過ぎると必ず寝てました!

  • Riii◡̈♥︎

    Riii◡̈♥︎


    こんな泣き続けることがなかったので、こっちがだんだん心配になってきて質問しました。
    はじめてだとなんでも心配になってしまいます😞

    泣き続けて疲れて寝てくれるといいんですけど、もう少し頑張ってみます🙂

    • 1月6日
  • ゆりり

    ゆりり

    夜は昼に泣かれるより辛いですよね、自分も眠いし寝たいし💦💦
    毎日本当にお疲れ様です😊
    私も分からないことだらけで、娘のちょっとした変化に毎日振りまわされています😅お互い頑張りましょう😭

    • 1月7日
のの

うちの子は深夜3時頃から朝7時頃がよく泣いていました❗
なので、こっちが泣きたいよって感じでした😵
抱っこで家のなかをグルグルしてました。あとはメリーゴーランドを鳴らして

  • Riii◡̈♥︎

    Riii◡̈♥︎

    3時から7時はつらそうです😣
    そのまま午前中起きてることも体に来そうですもんね😖

    • 1月7日
  • のの

    のの

    眠さが半端なかったです!人間って暗いときに寝なきゃダメなんだって実感しました(笑)

    • 1月7日