
コメント

退会ユーザー
6ヶ月の時に買いましたが、すり抜けちゃうし、足が下に付いちゃってダメですか😢

りんちゃんママ
6ヶ月なら結構動くと思うのでどちらにしろ危ないかなと思います😖
-
とうふ
コメントありがとうございます!
動きも活発になってきたので、お風呂で浮き輪つけたら
ぱしゃぱしゃバタバタ遊んでくれるのかな?なんて期待していたのですが🙈
危ないというのは
浮き輪ごとくるーんと真っ逆さまになる、ということですか??- 1月7日

けんけん
うちは首まですっぽりの方使ってました!単純に肩まで浸かって冷えないようにと、浮いてるおもちゃで遊べるようにと選びました😊
-
けんけん
着脱具合ですが、ぐいっと広げるのがちょっと大変でしたが、うちは半年でつかまり立ちだったので足がたまについて休憩してるのが可愛くて合ってました!😻
- 1月6日
-
とうふ
コメントありがとうございます!
足が下につくと危ない、と教えてくださった方もいらっしゃるのですが
けんけんさんのお子さまは「危ないな」という状況になったことはありませんか??
買おうか悩みます💦💦- 1月7日
-
けんけん
うちはなにかあれば終始つかまり立ちで足腰きたえられているみたいで、水中歩行みたいになって余計に太ももがどっしりした気がします😁笑
ひっくり返ったりは無かったですね!うちのお風呂が浅いかは分からないですが、ちゃんと遊べてました!
お試しするには難しいし安くないから迷いますよねー😭- 1月7日

ゆき
うちは首輪型持ってます!
1人でつけるのは難しいですね〜ほぼ毎日パパとお風呂なので、パパに抱っこしてもらって、私がつけてます。つけると毎回顎乗せエリアが口にはまります(笑)下から顎押してあげると出てきます😂
うちはすり抜けることはないです👍子供は楽しそうなので、つけてあげてます😄うちの風呂は深さはあるので大丈夫ですが、浅かったら確かに危ないかもです、、

はじめてのママリ🔰
画像のもの、もってます。
たしかに腕は少々寒そうですが、
楽しそうに浮いてますよ。

のん
うちは首輪型いただきました。
最初は旦那がいる時に使ったのでつけやすかったですが、一人だと大変です。
顎の肉が食い込んでしまったので、それ以降は使ってません。
とうふ
コメントありがとうございます。
私の家でもおそらく、赤ちゃんが立つと足が下につくのですが
やはり浅いと使えないのでしょうか?
平泳ぎみたいな体勢になってぷかぷか浮いてくれるのかな?と疑問でしたが
やはり浅いならだめですかね😅