
9ヶ月の娘が1日に660mlしかミルクを飲まないことに悩んでいます。離乳食はたくさん食べているので、ミルクを飲ませ過ぎないか心配です。同じ月齢のお子さんの1日のミルク量を教えてください。
ミルクの量について。
9ヶ月の娘なんですが、
2回食で、ミルクは1日に660しか
飲みません(T-T)
少ないですよね?
もっと時間決めてきちんと
飲ませたほうがいいのでしょうか?
離乳食はたっぷり食べてます。
なのでミルクも飲ませると
飲ませすぎちゃうんじゃないかと
思ってしまって(´・ω・`)
本人もミルク欲しがらないので
そのまま離乳食後のミルクが
なくなった感じです。。
同じくらいの月齢のお子さんがいるかた、
1日のミルク量教えてください(。>д<)
- mii
コメント

シオン02
むしろいいですね!
1歳前から卒業はいいです。
我が家も同じでした。
660ではなく440で周りから言われましたが本人が離乳食がよく興味あるなら離乳食中心であげるときめてました!
いっぱいいっぱいおやつもあげたりしてたら検診の時は何もいわなくなりましたよ

ヨギーニ
こんばんは😄
今8ヶ月過ぎの娘を育てています。
うちも2回食でミルクは1日に620ですよ♪
離乳食をしっかり食べて、おしっこやうんちが出ていれば問題ないのかなーって勝手に思ってました(^-^;
-
mii
コメントありがとうございます(^^)
同じようなかたいて
良かったです!
うちもうんち、おしっこも
たっぷりしてます(笑)- 1月30日

aoaya
うち9ヶ月の娘ですが、3回食で保育園のおやつの時間にミルク飲むだけで家では飲まなくなりましたよ!
極たまぁに夜中に催促するくらいで…
なので、保育園の休みの日はミルク無しのときもあります。
mii
コメントありがとうございます(^^)
1歳前にミルク卒業しちゃう
赤ちゃんっているんですか(°Д°)?
そろそろ9ヶ月検診で
少ないって言われるんですかね(/_;)/~~
シオン02
1歳6ヶ月でミルクは卒業しましたよ!
保健師が何いわれても気にしませんでした!