
コメント

ままり
幻覚ですかね~
ボケてるって言うより、入院による弊害かなって思います
出産で入院した時に暇だったと思いますが、ほんとに入院って暇なので、ボケても仕方ないなって思います

みかん
せん妄ですかね?
認知力が低下している部分もあるでしょうが、病院にいると、刺激がありませんからね…。
寝ているだけなので、記憶力や認知力が著しく低下します。
ご自宅に帰られてしっかりされるのは、自宅では自分で色々と考えて生活する事が活力になり、自然と頭を使うからだと思います✨
若い人もずーっと家で引きこもって何もしなければ、記憶力など低下します!
誰もいないところを指差して無いものが見えるのは、せん妄のような気がします。
水分不足であったり、運動不足であったり、様々な事が考えられますが、入院されたことによって、1日の生活が療養なのでする事も限られているから、認知力が低下してるのではないかなと思います💦
-
かれん
コメントありがとうございます!
たしかにずっと寝たきりで尿管も入れられ、
大腸カメラと胃カメラをやる予定なのでご飯も食べられずで色々あるんだと思います…
母方の祖父が亡くなった時に、
私が1度家で祖父のような方を見かけたことがあり、
その数日後に亡くなってしまったので、
祖母もそういう感じのことが見えてしまったのかなと心配しておりました。
一時的なものなら安心です- 1月6日

すらいむ
やる事なくて一時的に認知症状でる事はあります
-
かれん
コメントありがとうございます!
一時的なものならよかったです- 1月6日

まなみん
せん妄だと思います。
高齢になるとどうしても適応能力が低下してしまい、予定入院するとわかっていても環境の変化に対応しきれず混乱してしまいます。
自宅に戻って治る方、症状が残る方、治らない方、様々です。
かれん
コメントありがとうございます、
母方の祖父が亡くなった時(私も何回か会ったことありましたが)
1度家で祖父のような人がいるのを見て、
その数日後に祖父が亡くなったことが分かり、
私の祖母もそういうのが見えてしまったのかなと思ってしまいました、、
一時的なものなら安心です