![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠11週で食欲はあるが、避けるべき食べ物が多くて困っている。主治医はレントゲンと市販薬以外は問題ないと言っているが、他の人はどのくらい気をつけているのか気になる。
妊娠11wです。食べ悪阻なので食欲はあるのですが、妊娠中に避けた方が望ましいとされる食べ物が多すぎて参っています。
生肉、生魚、生卵、輸入チーズ、ローストビーフ、カフェイン、アルコールなどは当然避けているのですが、調べるうちに生野菜や果物もトキソプラズマのリスクがあるとか、ツナ缶もマグロだから危険、昆布や昆布出汁もヨウ素にリスクあり、レトルトやインスタント麺や出来合いのお惣菜も添加物があるのでダメ、お粥に乗せる梅干しも塩分過多だとか、、悪阻で台所に立つのも辛いのに手軽に食べられるものがことごとく否定されてノイローゼになりそうです。
主治医からは「レントゲンと市販薬さえ避ければ何をしても問題ない」としか言われていないのですが、みんなどのくらい気をつけているものなのでしょうか。
- ゆり
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
気にし過ぎは逆にストレスとなって赤ちゃんに良くないですし、こればっかりは自己判断だと思いますよ。
私は上記に記載のアルコール以外は全て食べてました。食べ過ぎないようにだけはしてました。コーヒー、紅茶もよく飲んでました。リフレッシュになるので。
![k-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k-mama
そんなに気にせず食べてます。アルコールは飲みませんが、お寿司食べますし、たまに珈琲も飲みますよ😌
![ぺん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺん
生肉やアルコール以外は私は少しなら全然食べてました。そればっかり食べるわけじゃないし、気にしてたら何も食べられないので😅
![minami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minami
ツナ缶ダメなんですか!!😱知らずに結構料理に使って食べてました💦あとローストビーフも正月食べました😱数の子も好きなんで結構食べちゃいました😓
レトルトも結構食べてますけど、今のとこ赤ちゃん順調です👶
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
初期の頃は胎盤できあがる前ですしそこまで神経質にならなくて大丈夫だと思いますよ😅
つわりあるなら尚更食べれるものをちゃんと食べるべきです💦体力がもちません😣
あとツナ缶は食べても大丈夫ってたまごクラブにも書いてありますし私は生野菜もよく洗って普通に食べてます!
塩分は気をつけるにこしたことはないですが医者から何も言われてなければ普通の食生活で大丈夫ですよ😌
赤ちゃんが心配で神経質になってしまうの凄くわかりますがストレスの方が赤ちゃんに悪いので気にしすぎないように美味しいものを食べて下さいね🤗
![ぽちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちこ
気にし過ぎたら何も食べれないので、どの食べ物も食べ過ぎないように気をつけながら食べています☺️
毎日同じものばかり食べてなければ大丈夫かと勝手に判断してます😅
![あやの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやの
私も色々不安ですが、我慢できずに結構食べちゃってます💦
どうしてもお寿司が食べたくて、マグロや貝類は避けましたが普通に生物も食べました。ツナは食べてます。今日は丸亀製麺で明太釜玉うどんを食べちゃいました😅
普通にスーパーのカット野菜やリンゴを剥いて食べたりしています。
面倒な時はコンビニのお弁当や冷食なども食べたりしてますよ😅
カフェイン、お酒、下剤以外のお薬は摂らないようにしています。
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
看護師です◡̈❁
アルコールは避けてましたが、
あとは食べてました😂笑
ストレスフリーで過ごすのが1番かなーと思います◡̈
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
私もあまり気にせず食べてます✨
生肉はさすがにたべないですけど😂
過剰摂取がいけないだけなので
たまになら大丈夫だと思いますょ✨
![🐼◎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼◎
アルコール、生肉以外は食べたり飲んだりしてます( ¨̮ )
私も最初、神経質になりすぎてお寿司とか生もの、カフェインを食べないようにとらないようにしてましたが、我慢しすぎでストレスばかりになってしまって…
それからはあまり気にせずお寿司のような生ものでも、1週間に1回!など、自分の中で決まりごと作って食べちゃってます😂
それでも赤ちゃん順調で元気ですよ🙋🏼♀️
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
皆さんおっしゃるように、ストレスにならない程度にするのが一番だと思います🙋
私はトキソプラズマの抗体がないので生肉は気をつけてますが、お正月にいくらも食べましたし緑茶もたまに飲んでますよ!
生野菜や果物もトキソプラズマのリスクがある……というのは土が付いていれば、ということだと思います。
しっかり洗って食べれば問題ないと思いますよ。
悪阻で酸っぱいものを欲するので梅干しもしょっちゅう食べてます。
カップ麺も昆布などの海藻もそこまで過剰に心配してません。
自己責任とは思いますが、気にしすぎて食べるものが偏ったりストレスが溜まる方がつらくないですか?
たまのリフレッシュもいいんじゃないでしょうか😊
![アソパソマソ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アソパソマソ
私はアルコール以外、あまり気にせず食べたいものを食べてました!
生ハムもチーズも…
なんでも食べ過ぎなきゃそこまで神経質にならなくて大丈夫です!
怖いけどー食べちゃおう!とか思って食べる方が当たると言われました!笑
ストレスの方が体に悪いと思いますよ〜
![あんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこん
カフェインも少しなら大丈夫ですし、ツナ缶も使用しているマグロの種類で大丈夫なはずです。
もう少し踏み込んで調べてみれば、安心すると思いますよ。
![あいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいな
生肉、ローストビーフ、アルコール以外は食べ過ぎなきゃ良いと思います😅
お寿司は貝類はあたるのが怖いので避けてますが、それ以外は普通に何回か食べてます✨
生野菜、果物のトキソプラズマはちゃんと洗って食べれば、ほとんど無いと思います💡
![マエ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マエ☆
ツナ缶は大丈夫と母親学級で言われたので気にせず食べています♪
気になるのでしたらマグロじゃなく鰹のにすれば良いですし。(私はマグロの食べてます)
生肉と生卵と生ハム、ローストビーフ、海外のチーズだけ避けて、国産のチーズは食べるし、半熟卵も食べます。
生野菜は、食べる直前にちゃんと洗っていれば大丈夫です。私はつわりの時は梅干しと果物と生野菜しか受け付けずでした(笑)
インスタント麺は、毎日食べるわけじゃなし!
海草類も全く摂らないのは逆に問題なので、
様は、ほどほどにバランスよく食べる!
が一番だと思います♪
私より年上の先輩ママたちは、そんなこと気にしたことなかったー、と言っていたので、時代ですね。
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
回答くださったみなさまありがとうございます!気にし出したら何も食べられない、本当にそうですよね...。
最低限のラインを守りながら、ストレスを溜めないよう気をつけたいと思います。初産で右も左もわからず不安でいっぱいだったので勇気出して質問してみて良かったです。ありがとうございます。
コメント