![スマまるき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しぃたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃたす
私もお酒大好きです(❁´ω`❁)
私も不妊治療中、気になって先生に聞きました!そしたらタバコだったら問題あるけども、ビール1本とか酎ハイ1本くらいなら気にしなくていいよ。むしろ止めた事によってストレスになる人もいるから無理はしないようにね( ¨̮ )と言われました(´∇`)
実際、私も妊娠発覚するまで飲んでました…。
飲み過ぎは良くないですが程々だったら大丈夫だと個人的に思います♡
![なみとも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみとも
私は不妊治療中もアルコール飲んでましたよ。週に3回位酎ハイ1〜2杯飲んでたと思います。3回目の人工授精でできました。
深酒にならない位の適量なら飲んでも良いと思いますよ。
-
スマまるき
お返事ありがとうございます。
今現在、旦那さんが飲み会で一人でお留守番でして、35缶2本飲んでしまいました。
もう1本いこうか悩んでいるところです。まだ深酒にはならないですが、こう悩むのもストレスになるのでしょうか∑(゚Д゚)- 1月30日
![*yuki*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*yuki*
私は本でみたのですが、妊活をしたい人はお酒は控えた方がいいと何かの本で見たことがあります!定かではありませんが、どうしても欲しいなら少しでもそれで流産をさけることがあるのならばお酒を飲まない方がいいかもですね!
-
スマまるき
お返事ありがとうございます。
そうですよね、お酒は身体を冷やす原因ですし、控えるよう心がけます✶- 1月30日
-
*yuki*
お酒を妊娠前に飲んでいて赤ちゃんの発育に影響が、あったと何かで見たことを思いだしました!
できるだけ控えたら赤ちゃんもきっときてくれますよ😃- 1月30日
スマまるき
お返事ありがとうございます。
ストレスになるなら、、、的なのはよく見ていたので、程良く嗜もうと思います。