※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
妊娠・出産

授かり婚で住所移転を検討中。東京の病院から埼玉の病院に転院予定。住民票移すか、助成券使用できるか悩んでいます。

こんにちは!7週目の授かり婚予定です!
皆様のアドバイスを頂けたらと思います。

彼とは元々、東京の1Kのアパートで同棲していましたが、私は住民票を移しておらず、実家が埼玉なので住民票は埼玉のままです。
元々5,6月頃に埼玉に引っ越し予定なので引っ越したら住民票を移そうと思っていました。

産婦人科は家から近い東京の病院に通っていますが、今後実家付近に引越し予定のため、それ以降は埼玉の病院に転院しようと考えています。
病院からは2週間後にまた診察してその時に正確な予定日と母子手帳をもらうように指示を出しますと言われています。
ですが母子手帳と助成券は住民票がある役所からもらうと伺っているのでそれだと埼玉の助成券は東京の病院では使えないと思うのです、、、。

ここで質問なんですが皆様でしたら短期間でも東京の住所に住民票を移しますか?
それともそれ以降の検診から助成券が使用できる転院先の埼玉の病院に通いますか?

母親には埼玉の病院に通えばー?なんて言われています。

ちなみに今住んでるアパートは2人入居不可のアパートなんです(;ω;)ダメだとはわかっていたんですが短期間だしと思って安易な考えで元々彼が一人暮らししていたお家に転がり込んだ形です。

コメント

yuki

埼玉の助成券、区によって違うかもしれませんが、恐らく東京の病院でも使えると思いますよー!

わたしは埼玉に住んでいますが、東京の病院に行っていて使えました!

  • まぁ

    まぁ

    え!ほんとですか?( ˊᵕˋ )
    では役所と、念のため病院にも確認した方がいいですよね?
    いい情報をありがとうございます!!
    参考になりました\(´ω` )/♡︎

    • 1月6日
おたま

埼玉の市役所に確認するのが一番だと思います!

先に病院で支払い、後から申請して返して貰う所や、そのまま助成券を使える所など、市や区によって違うので^_^
また、母子手帳を貰ってからでしか申請など有効でない可能性があるので、そこも含めて住民票のある役所で詳細を確認する事をオススメします^ ^

元気な赤ちゃんを産んでください!
おめでとうございます☺️✨

  • まぁ

    まぁ

    そういった事も出来る場合もあるんですね◡̈⃝︎⋆︎*
    初めての妊娠で無知すぎて色々不安になっていました( ; ; )
    役所に確認してみます!ありがとうございます!!
    おたまさんこそ元気な赤ちゃん産んで下さいね⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

    • 1月6日