先輩ママさんはお子さんに小学生1000円、中学生2000円、高校生5000円のお小遣いを渡していました。春から小学生になる子供にお手伝いの報酬を渡すか、毎月決まった額を渡すか悩んでいます。
先輩ママさんお子さんのお小遣いはどうされてますか?
私が子供の時は小学生1000円、中学生2000円、高校の時は5000円でした。
春か小学生になるのでお手伝いした時に報酬として渡すか毎月、決まった額
渡すか迷ってます。
- オレンジ、、、(8歳, 11歳)
コメント
くまた
高学年になるまではお手伝い制で、欲しい時は別にあげてました🙂
料理、皿洗い、風呂掃除、洗濯たたみ…と細かく紙に書き出して金額決めて(1回10円~50円、高くて100円)、月単位で計算してあげてました🙌🏻
今は小遣い制になり、1500円あげています!
退会ユーザー
子供が同じ年です😊
先輩ママではなくて申し訳ないのですが、我が家は定額にする予定です!
あくまで我が家はですが、お手伝いは同じ家で生活しているからにはやって当たり前という考えなので、お手伝いに対して報酬という形にしたくないのです💦
とはいえ、特別に何かを頑張ってくれた時にはお小遣いをあげるかもしれませんが(笑)
今はいつからいくら渡すかに悩んでいます💦
-
オレンジ、、、
悩みますよねー(−_−;)
やっぱり年齢×100円ですかね?- 1月6日
みかん
小5と3年がいますが、学年✖️100円です!
買い物など行った際は私が出しますし、この額にしています。
毎月1日に渡しています。
お年玉は親からの3,000円は財布へ。
それ以外からは1つだけ好きな物を買い、残りは貯金。
小遣い帳を書かせています!
-
3人のこびとママ
横からすみません💦
お小遣い帳1年生からつけてましたか❓
来年から我が家もお小遣いを少しあげるつもりなんですが…1年生からつけることが出来るのか気になってて、お小遣いとともにお小遣い帳を渡すか2年生からにするか悩んでます😣- 1月6日
-
オレンジ、、、
お小遣い帳すごいですね!!
お小遣いも計画的に使ってくれそう!!- 1月6日
-
みかん
1年からつけています。
ただ計算ができないので、端数は親が出していました。
108円なら8円は親が出して、小遣い帳には100円使ったと記入!
今は計算できるのでそのままの金額ですけどね〜- 1月6日
退会ユーザー
うちは勉強したらお小遣い渡すようにしています😊百人一首(文と意味)を5枚覚えたら100円、ことわざを覚えたら◯円など。。友達と遊びに行く前日とかは本人も必死です😂
「こんなに大変なのに100円…」なんて言われますが、働くのはもっと大変だよと話しています。
お手伝いもしたらお小遣い渡すこともありますが基本的にお礼のみです😅
今は低学年ですが、高学年になっても定額制にはしないかな~と思います。
-
オレンジ、、、
勉強頑張ったらお小遣いもいいですね!
頑張りがいがありそうです(o'∀'o)- 1月6日
3人のこびとママ
同じく春から小学生の子がいます。
我が家は定額制にしようと思ってます😊
500円から始める予定ですが…。
ただ頑張りによって増減はさせようと思っています‼️
お手伝いは今もしてくれてるのと…
自分の経験ですが、お金くれないならお手伝いしない。なんて生意気言ってしまっていた時代があるので…
お手伝いするのは家族の一員として当たり前だと育てたいという思いもあります💦
-
オレンジ、、、
なんか私もそんな感じだったかもです💧
高学年になるにつれてそうなりそうですね、、、。- 1月6日
退会ユーザー
小学生にはお小遣いは渡しません。
買い食い等はさせたくありませんし、欲しいもの、必要な物は殆ど購入しているからです。
中学生になったら学年×千円。
高校生は5千円です。
しかし、中間、期末テストで良い点を取れば数千円渡す様にしています。
あとは、友達と遠出する時は別にわたしています。
-
オレンジ、、、
小学生の頃とか友達と駄菓子屋行くーってなった時必要な額を渡してる感じですか?
- 1月6日
-
退会ユーザー
殆どの学校が買い食い禁止だと思います💧子供の学校は保護者に【子供同士での駄菓子屋やコンビニ、スーパーでの買い食いはさせない様にお願いします。】となっていますから、我が家は小学生に買い食いは許していません。
ゴミや子供の奢りトラブルとか、今は色々問題になってますよ。- 1月6日
あゆ
うちは定額で1000円です
お小遣いくれなきゃお手伝いしないとか言われるのも 物をねだられるのも嫌なので定額にしてここから好きなもの買ってねってしてます。
私が買ってあげるのは学用品と学校で使うものお友達の家にいくときに持たせるジュースとお菓子だけですね。
おやつも無くなったら買いに連れてってまとめて自腹で買ったり 私の食べるおやつを食べたりしてます
小3でお金の勉強が入ってきてるので勉強兼ねてそうしてます。
だから自分で考えて使ってますよ(*^ω^*)
オレンジ、、、
夫もお手伝い制のようです。
ちなみに50円だと何のお手伝いですか?
くまた
たしか皿洗いだったと思います!