
コメント

ma1001
なりませんよ。
調停をたてても逃げられたら
終わりです。

ママ
旦那様がきちんとした仕事に就いていて給与取得者なら、家庭裁判所に「婚姻費用分担制度」の調停を申し立ててください。
戸籍上、正式離婚してない場合、算定表に基づき毎月給与が多いほうが少ない方へ支払う義務があります。
調停で金額が決まったあと支払わない場合は、給与の差し押さえができ、そこから支払ってもらうことになります。
調停を申し立てた月に遡って請求できるので、一刻も早く申し立てしてください。
-
ぼび
なるほど、それは大事ですね。
申し立てしておきます!!
ありがとうございます!!- 1月6日
ぼび
もう泣き寝入りして
離婚するしかないですね(´・_・`)
ma1001
泣き寝入りはしなくて
いいと思います
もし可能であれば公正証書を
書いてもらうこと。これが1番大事ですよ!
ぼび
色々調べると、協議離婚しなきゃいけないと書いてあって一応旦那からは自分の支払わなきゃいけないものは支払うと言われてますがそれ以降、話し合いできないんです。なので公正証書無理なのです(´;ω;`)
ma1001
でしたら間に必ず誰かを
挟むこととなんでも結構ですので
紙に署名と捺印は貰った方が
いいかと思います。
旦那さんがお持ちの財産は
半分になりますので必要最低限
お金を貰えるなら貰うに
越した事はないですよ!
お仕事はされていますか?旦那さんが
ちなみに私も同じ理由が原因で
離婚しました。+DVで。
養育費は一切貰っていません
+多額の借金を背負わされたので。
ぼび
旦那は単身赴任中で一緒に居ないんですよね、だから署名と捺印は絶対貰えないんです(´・_・`)
旦那は所持金をパチスロでいくらか稼いでるぐらいでいくら持ってるのかわからないです、、
一応仕事はしてますがきちんと行ってないのでクビ寸前だと思います。
やはり養育費すら貰えないのですね😢
大変でしたね、、、。
ma1001
そうなんですね😂
お金を優先して調停するか
諦めて離婚を早めるかどちらかだと
おもいます。
貰えないですね。
お金渡さない=養育費なんて
渡さないですからね💦
会わすきないので構いませんがね
こちらわ😂
離婚してスッキリしてるので
全然よかったです(笑)
ぼび
やはりそうなりますよね(´・_・`)
一応、元嫁には養育費と慰謝料払ってはいるんですよね、弁護士つけて公正証書書いて。
たしかに離婚してスッキリするならそれだけでもいいですね!!
どーせ今の状態だとむこうは路上生活まったなしだし✨