※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむちゃん
妊娠・出産

旦那さんが久しぶりに飲みに行って寂しい。妊娠中で自宅安静中で、旦那さんは実家に泊まりに行く。寂しくなったり、変化に戸惑っている様子。

今日は旦那さんが久しぶりに飲みに行って寂しいです😢

私は1ヶ月半ほど、切迫でずっと家で年末年始も大人しく過ごしていて、生産期まで自宅安静になりそうです。
旦那さんは年末もギリギリまで仕事だったし、年始も私の実家で一緒に過ごしてくれたりで、今日はお正月初めての友達と飲みなので、『行ってもいい?』と聞かれて夕方快く送り出しました!たぶんそのまま実家に泊まって明日帰ってくると思います😫
やっぱり夜は寂しいなぁ~。 たった1日なのに情けない😢皆さん旦那さんはいつまで泊まりや飲みなど許してましたか??産まれたらしばらくは行けなくなるだろうし、飲みに行ったりも生産期入る前までかなってお互いに話てたんですけど…🤔

妊婦になって、気ままに1人で外にもでれなくなったからか、すごく寂しがり屋になってしまいました😢特に旦那さんに対して(笑)今旦那さんいないとか無理だぁ~。
私妊娠前は束縛とか嫌いな、割と一人行動も好きなすごい自由人だったのに…こんなに変わるんですね(笑)

コメント

deleted user

うちは臨月からは飲みに行くの無しにしてもらってました❗️産後も1ヶ月半くらい我慢してくれていました😊

寂しいですよね😢

  • はむちゃん

    はむちゃん

    やっぱりそうですよね!うちもその流れでいこうと思います!✨お腹に赤ちゃんいるのに、寂しくて😢週数がたてばたつほど、そういう気持ちが激しくです(笑)

    • 1月6日
くろーばー

1人目の時は、年末に臨月入ったのですが、その時飲みに行って朝帰りでした。
寂しいですよねー😂
多分、いろんな不安があるんですよね。ホルモンバランスが崩れてるのもありますし。
色んな事が重なって、私もいつもより寂しがりやになってました。
2人目妊娠中となると悠長に寂しさに浸らせてくれない暴れん坊がいるので、「飲み会?はいはいどーぞ😊(ご飯作らなくて良い!ラッキー☆)」になりましたが😅

2人目は正産期入った直後に職場の忘年会行ってました。
でもさすがに、お酒は飲まないこと、連絡はすぐに取れるようにしておくこと、連絡したら30分以内に帰って来ること(飲み会するところから車で15分)を約束させた上でOK出しました。
泊まりはさすがに、何のトラブルが無くても臨月入ったらナシかなと思ってます💦

  • はむちゃん

    はむちゃん

    なるほど…!その条件ならまだありですね!!
    でもうちの場合田舎すぎて、友達と集まる飲み屋まで20~30分かかるから、たぶん諦めるしかないな😂(笑)
    泊まりはなしですよね!やっぱり臨月入る前までですね、旦那さんが自由なのも🤔❗

    • 1月6日
ハッピー

ウチの夫は36週でも、泊まりで飲みに行くそうですよ(笑)

お腹の中で実際に育てている訳ではないので、現実味が無いというか
男の人は自由でいいですよね(^^)

でも、赤ちゃん産まれたら1人でゆっくりと過ごす時間は無くなるので、

体調が悪くなければ、そこはこの際前向きに捉えてダラダラしたりゆっくり好きなものを食べて過ごされてはどうでしょう。

  • はむちゃん

    はむちゃん

    え!旦那さん強気!😱ほんと、現実味は女より確実にないですね(笑)まぁ、あと少しの自由だよ😏と思って今のとこは許してます(笑)
    ぐーたらしてます!動けないのでぐーたらしかすることなくて😂ぐーたらしすぎて、夜眠れなくて寂しくなるという悪循環ですね…😴(笑)

    • 1月6日
あやな

10ヶ月に入ったら控えてもらってました😂💧
それから出産して今でも旦那は飲み会に行ってません🤣

  • はむちゃん

    はむちゃん

    旦那様優秀ですね!😙✨✨うちもそうだったらいいなぁ~!

    • 1月6日
あーちゃん

もう正産期ですが、旦那は今日飲み会からのそこから近いので実家に泊まりです😂

臨月入ったら控えてもらおうとずっと思ってたのですが、久々に高校の同期と同窓会があるとのことで許してしまいましたー💦その代わり里帰りしないので、産後はたくさん家事とかやってもらおうと思っています🤣

なな

旦那はお酒大好きで週2回は飲み屋に行ってるような人です。笑
立ち会い出産の予定なので臨月に入ったら飲みに行くのはやめてもらいたいんですが…家から産婦人科まで徒歩5分なのでいなくても大丈夫なのかなって感じです😂😂