
赤ちゃんの体重が減っているので心配です。ミルクを足すべきか悩んでいます。授乳後の様子や体重の変化、ストレスなどが影響しているかもしれません。3ヶ月検診まで待つべきでしょうか。
完母で育ててる赤ちゃんの体重が少しずつ減っているのですがミルクを足した方が良いでしょうか?
授乳後、機嫌が悪くなる事も特になく、10分ずつあげて2時間後また授乳という感じです。
専用の体重計はないので抱っこしてはかって昨日5.8キロ。今日は5.5キロになってました。
3ヶ月検診は25日とまだ先なので心配です…
年末に義実家へ引っ越してきたのでストレスなどで減ったのでしょうか…
- いかりんぐ(6歳)

りんちゃんママ
1日で300gも減ることは無いと思います🙄測り間違いかと…。

3兄弟まま♡(22)
1日で300グラムは減らないと思いますよ🤔
オシッコしてない状態のオムツ1枚履かせただけの状態で測ってますか?
服が変わるだけでも結構体重変わって数字出ますよ!

aya
抱っこして測ると、足の乗せ方?や、抱く人で誤差が出る気がします😭
2ヶ月の時市の体重測定でおむつ一枚で5.8キロだったのに2ヶ月半で抱っこして自宅の体重計で測ったら服込みで変わらず5.8キロ🙄旦那さんが抱いて測ると6.3キロ😂💦
その後小児科に行く機会があり測ったら服込みで6.4でした😂私が自宅で測ると何回しても5.8キロでした😓
さすがに1日で300gも減ることはないと思うので誤差か、測り間違いだと思います😊✨
コメント