※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めんたいママ
家族・旦那

結婚13年目、付き合い期間も合わせて19年目になります、我が夫婦。でも…

結婚13年目、付き合い期間も合わせて19年目になります、我が夫婦。でも、関係は破綻してるのかな?と感じます。一見普通の夫婦です、多分。でも、子育てを共にしている同士みたいな感じで、夫婦の会話も子育て以外にないです。年始、私が主人の実家で身体怠くなり、何度も「本当にしんどいんだけど」と主人に訴えても無視で。実は私はインフルで、休むこともなく働きまくり、インフルを実家にばらまいてしまいました。怠くて寝てでも、主人は一度も様子見に来ず。主人の実家で働いても、「ありがとう」の一言もなし。弟嫁には気を使い色々言ってますが。なんか寂しいです。離婚間近ですかね、これ?

コメント

みか

思いやりがなくなると正直老後のことを考えると離婚したいと思ってしまうかもしれません。

  • めんたいママ

    めんたいママ

    うーん、老後💦想像するだけでしんどいですね。

    • 1月5日
  • みか

    みか

    それはめんたいママさんが介護するのも
    旦那さんがめんたいママさんを介護するのも
    正直お互い苦痛なんではないかなと思います。
    いつもの日常ある程度冷たくても
    体調悪い時にそういう感じなら
    もう信用もなくなるなと思います

    • 1月5日
  • めんたいママ

    めんたいママ

    そうなんです!
    体調悪いときのことだったから本気て で無理!!と思ってしまいました。
    少なくとも、今回の件で
    私は主人信用できないです。
    体調が良くなったら、一度
    話しようとは思いますが。

    • 1月5日
🍓

うちの旦那も親、兄には気を使ってありがとうと言ってますが
私には全然。
元々嫁を下に見てるので、旦那の実家に行った時はもっと酷くなります(笑)
なかなかの我慢の限界だし、
旦那が好きではなくなってしまっているので看病も老後のお世話もする気がないです。

けど、子供の会話があるのはまた離婚間近ではないかもしれませんね😊
酷いと言っても無視はないですが…