
スプーンで食べることが苦手で、食べ方がうまくいかない悩みがあります。いつからスプーンを使い始めたか教えてください。
いつ頃から自分でスプーン持って食べだしましたか?
前々からスプーンや箸に興味津々で、スプーンもたせて自分で食べさせたり、手掴みできるものあげてみたりしているのですが、せんべいや、ちっちゃいパン、さつまいもなどは持って食べるのですが、スプーンを持たせるとすくってみるものの、そのすくったものを手で鷲掴みにして潰したり、お皿ひっくり返そうとしたりしてしまいます。
食べるお手本みせたりもしているのですが、どうもうまくいきません。
- ちょこ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ままりん
うちはまだ手づかみですよ😅
スプーンやフォークも持ちたがるので持たせますが上手く口に入りません🤣
10ヶ月なんてまだまだ上手にできなくも大丈夫ですよ😂

まる
まだ主に手づかみ食べですが最近になってスプーン使うようになりました!
まだまだ上手に口には運べませんが😅
-
ちょこ
スプーン使って食べれるようになるまでまだ先なんですね😅
安心しました。
私の母がやたらスプーンもって自分で食べさせてみたら?というので、もうそんな時期なのかとびっくりして質問させていただきました💦- 1月5日

あんぱんまん
10ヶ月じゃむりですよ😅💦
いま1歳2ヶ月ですが、フォークやスプーンに乗せてあげて渡すとちゃんと食べれますが、まだすくうのはうまくいかないですよ💦
-
ちょこ
やっぱりまだ無理ですよね💦
私の母がやたら自分でスプーン持って食べさせてみたら?というので、もうそんな時期なのかとびっくりして質問させていただきました💦
焦らず様子見ながらスプーンもたせて練習させていこうと思います☺️- 1月5日

ひままる❤︎
1歳2ヶ月頃からスプーンやフォークを自分で使い始めたと思いました。
使うと言っても、自分ではすくえませんし、のせても中々上手く口に運べてませんでした。最近ようやくヨーグルトくらいなら一人でスプーンを使って食べれるレベル(汚ったないですが)です。
ちょこさんのお子さんが出来なくても
月齢からして何の不思議もないと思いますよ。
-
ちょこ
やっぱりまだできなくて大丈夫ですよね😅安心しました。
私の母がやたら自分でスプーン持って食べさせてみたら?というので、えっ?もうそんな時期なの?!とびっくりして質問させていただきました💦
本人に持たせるだけもたせて、自分で食べるのはまた様子見ながらゆっくり進めていこうと思います☺️- 1月5日
ちょこ
まだまだこれからなんですね😅
安心しました。
最近娘が食事中スプーン持ちたがる姿みて、私の母がやたら「本人がスプーンもって食べたがってるんじゃない?本人にさせてあげたら?」といってきて、えっ?もう自分で食べる時期?!と思ってびっくりしたので質問させていただきました💦