
生後8ヶ月の娘の夜の寝かしつけ時間と1日のサイクルについて教えてください。同じくらいの子どもの寝かしつけ時刻も知りたいです。
生後8ヶ月の娘がいます。
みなさん夜はどうやって何時頃に寝かせてますか?!
1日のサイクルを教えて頂けたら嬉しいです!
同じくらいの子がどんな感じなのか知りたいので教えて下さい!お願いします💦
- ひーちゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
もうすぐ8ヶ月です☺️
うちの子は離乳食を18時ごろ食べて19〜20時ごろお風呂、21時に就寝ですよ☺️
日中は3回寝ます☺️
寝る時はいつもベッドに寝かせておやすみ〜と1人にさせてます☺️それか添い寝です😴

cinnamon
朝6時頃に起きます。
日中の昼寝は2〜3回の30分〜1時間トータル2時間。
離乳食は朝、昼の1日2回。
7時前にお風呂。
8時に絵本の読み聞かせから、添い寝でベッド就寝していますが、寝るのは9時頃です。
まれに夜中に一度起きてミルク飲みますが基本は朝までぐっすりです。
-
ひーちゃん
コメントありがとうございます😊
昼寝は時間になったら起こしてますか?添い寝で寝てくれるのはいつからでしたか?😣- 1月5日
-
cinnamon
昼寝は、勝手に目覚めてくるって感じで決まって30分くらいで目覚めます。添い寝は、うちは早かったのですが3ヶ月過ぎから添い寝で寝ていますよ。
最近は、腕枕じゃないと寝なかったりします。- 1月6日

リホ
八ヶ月になったばかりの息子ですが、
朝は6時半~7時起床
7時半 離乳食①授乳
いないいないばぁ、おかあさんといっしょを見る
9時半~10時頃 朝寝を30分
天気が良ければベビーカーで散歩やお買い物
12時頃 離乳食②授乳
一人遊びや私と一緒に遊ぶ
14時~16時 昼寝
16時 授乳
いないいないばぁ、おかあさんといっしょを見る
遊ぶ ズリバイ練習 絵本など
18時半 お風呂
20時前 授乳
就寝 夜は寝室に行き隣でトントンすると5分かからず寝てくれるのですが夜間は2回位起きて授乳してます(。>д<)
質問とは関係ないのですが離乳食はよく食べますが母乳以外の水分が取れないのでそれが悩みです…
-
ひーちゃん
コメントありがとうございます😊
添い寝して寝かせようにも、ベッドの上で動き回ってなかなか寝てくれず泣き出し結局抱っこねんねという感じです。。
うちは離乳食全然食べてくれなくて心配です。悩みは尽きないですね、、😞- 1月5日

ひねくれママ
20〜21時の間に授乳で寝かしつけてます。
6:00〜起床
7:00〜ご飯
11:00〜ご飯かミルク
15:00〜ご飯かミルク
18:00お風呂
19:00〜ご飯かミルク
時間はだいたいです。
2回食なのでお出かけ次第で昼か夕方か夜にするか決めてます。天気が良ければ支援センターなどお出かけを心がけてます。
-
ひーちゃん
コメントありがとうございます☺️
お出かけは週にどのくらい行きますか?
一日中お家の中にいることもありますか?- 1月5日
-
ひねくれママ
天気次第ですが週5くらいは必ず出かけてますね🤔なるべくハイハイしたりできるような出先に行くように心がけてます。じゃないと夜あんまり寝てくれなくて💦
もちろん1日いる時もあります!- 1月6日

あ★
朝は8時〜9時 起床
9時〜9時30分 離乳食+ミルク
(朝寝 30分くらい)
13時〜13時30分 ミルク
(昼寝 30分くらい)
17時〜17時30分 離乳食+ミルク
(夕寝 1時間くらい)
19時30分 お風呂
20時〜20時30分 ミルク
21時までに就寝
こんな感じのサイクルです🌟
夜はミルクを飲んでお腹いっぱいになったら、寝室のベットへ連れて行き横になるとすぐに寝ます🤭
ありがたいことに朝まで起きません🙏★
-
ひーちゃん
コメントありがとうございます😊
すぐ寝てくてれ朝までなんてすごくお利口さんですね😂- 1月5日

はじめてのママリ🔰🔰
8か月半です👦
7時 起床
8時 離乳食①(+授乳)
10時 朝寝 30分~1h
12時 授乳
(11時~14時お出掛けor買い物or散歩)
14時半 昼寝 1~2h
16時 授乳
18時 離乳食②
19時半 お風呂
20時半 授乳→就寝
5時 授乳
だいたいこんな感じです🙂
寝るときは、薄暗い寝室に行って授乳すると半分寝落ちです😴
飲み終わったらベッドに置いて「おやすみ」と言うと指しゃぶりしながら自分で寝るようになりました☺️
-
ひーちゃん
コメントありがとうございます😊
いつからそんなにいい子に寝てくれるようになったんですか?😭- 1月5日

いっちゃんママ
8ヶ月の娘がいます( ¨̮ )
寝かしつけは、20時に授乳し寝かしつけています。
♦6時~7時起床 授乳
♦10時 離乳食
♦午前中に1回30分のみお昼寝
♦午後にまとめて1回1時間半~2時間のお昼寝
♦17時 お風呂
♦18時 離乳食
授乳間隔は4時間空いてます
一昨日から夜間断乳を始め何度も起きますが授乳せずなんとか乗り越えてます( .. )
-
ひーちゃん
コメントありがとうございます😌
午前中は30分したら起こしますか?
1日の授乳回数は4回くらいですか?- 1月5日
-
いっちゃんママ
午前中のお昼ねが何故か必ず30分で自分で起きるんです!笑
1日大体4~5回の授乳になってきました( ¨̮ )- 1月7日

ぴぴこ
8ヶ月なりたてで完ミです
7時頃 起床
7時半 ミルク
9時〜10時 朝寝
11時 離乳食+ミルク
14時〜15時 昼寝
15時 ミルク
16時〜17時 夕寝
18時 離乳食+ミルク
19時〜20時 お風呂
20時半 ミルク
21時 就寝
夜寝たら朝まで1度も起きません😊
20時半くらいから21時くらいまでには寝室へ行き暗い部屋で抱っこで寝かしつけてます!新生児期から夜はこの習慣を崩さないようにしてます!
-
ひーちゃん
コメントありがとうございます😊
新生児期からずっとなんて素晴らしいですね😭
自分が情けなくなりました😞私も頑張ります。。- 1月5日

maika
5時〜6時 授乳
8時 起床
9時 離乳食➕授乳
11時〜13時 昼寝 ←たまに1時間
14時 授乳
16時〜17時 夕寝
17時半 離乳食
18時半 お風呂
19時 授乳
21時 授乳➕就寝
19時〜21時までの授乳間隔短いですが、吸うと授乳クッションの上で寝るので寝たらそのまま布団におろします。
ちなみに2週間前から夜間のみ断乳していて、朝5時くらいに泣いて起きるというリズムになっています。
-
ひーちゃん
コメントありがとうございます😌
布団におろしてそのまま寝てくれるんですね😟
21時から朝5時までは泣いたりしても授乳なしって事ですか??- 1月6日
-
maika
寝たのを確認して布団におろしても、たまに起きて泣き出すときもあります。
そしたら私が仰向けの状態でお腹の上で娘を寝かせてます😅
完全に寝たらまた布団におろしてます。
21時〜5時の間に泣いて起きる時もありますが、授乳はせず再びお腹の上に乗せてトントンして寝かせてます。- 1月6日

すぬすぬーぴ
もうすぐ9ヶ月の完ミです!皆さんとリズム似てますが…
7:00起床(その前に起きてもムシ)
7:30ミルク
9:30-10:30朝寝(30分-1時間)
10:30離乳食
11:00ミルク
13:00-15:00昼寝(1時間-1時間半)
15:00ミルク
17:15離乳食
18:00お風呂
18:30ミルク(薄暗い部屋)
19:00〜就寝(絵本〜真っ暗添い寝)
私も5-6ヶ月まで抱っこちゃんでしたが、試行錯誤の結果添い寝に落ち着きました!寝ない時は腕枕で…基本身体に腕回して自分に引き寄せて寝かせてます😊
この時期夜中起き始めたり、三回食等リズムも考えちゃいますよね💦
ひーちゃん
コメントありがとうございます☺️
1人でねんね出来るんですね🤭うちはずっと抱っこねんねで、、💦添い寝は遊びだすか泣くかでなかなか上手くいかなくて、みなさんどうしてるのかなと😔😔