
流産宣告後の過ごし方について相談です。手術までの日をどう過ごすか悩んでいます。安静にすべきか外に出たいか迷っています。皆さんの経験を聞きたいです。
流産宣告されてから手術までの日
どーやって 皆さん過ごしましたか?
私は今回で3度連続の流産しました
1度も出産までした事ありません。
手術までの日を
毎回何をしていたのか忘れます。
今まで通り普通に過ごしていいのか
安静にしとくべきなのか
普通に考えれば安静にしとくべき
と思うんですけど
頭の中真っ白で出来るだけ外に出たいです。
皆さんの過ごした方を教えて頂きたいです
本当だったら今日母子手帳貰えたはずやのに。
3回目の妊娠で初めて心拍確認までできたのに。
本当に辛いです
- ☺︎☺︎☺︎☺︎(25)(生後0ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

ma
私も出産まで至らず
流産経験あります。
今回は化学流産です、手術っていう日が決まっていてその日の間の時間を過ごすのはほんとに辛いと思います。私は夫婦で遠いところの海を眺めに行ったりしましたよ😊今回はハムスターを飼いました。可愛いしずっと眺めてられます。安静にしておいた方がいいんでしょうけどやっぱり気持ちが落ち込むとずっと落ち込んでしまいますよね、。

ゾロチョッパー
まだ悪阻があった為、手術の日までずっとなにもしてませんでした😭💦
家に引きこもりでした😩💦
手術した後に悪阻がもう無くなったから
思いっきり、外に出かけたりしてました😊
三回流産は私も経験あります。
上の子を出産して
それから三回連続でした😭
もう無理なのかな…と思ったけど
不育症とかは全く無いと言われたので
まだ諦めずに前向きで頑張ったら
今は、やっと久々に明日が安定期に入るところです😭
MIKOさんも諦めずに前向きで頑張って下さい💕
-
☺︎☺︎☺︎☺︎(25)
回答ありがとうございます
家でじっとしていると
悪阻がきつく感じるので
外に出て気を紛らわしてる方が
いいのかな…なんて考えたり。
不育症の検査私もしようか
迷っています。
ほとんどが実費と聞きますし
差し支えなければどれくらいかかったのか
教えていただけませんか?- 1月5日
-
ゾロチョッパー
確かに、不育症の検査は実費と聞きますね!🤔
でも有り難く、私がお世話になってる病院は保険内に収まる程度に血液採取だけでしたので
そんなに金は掛からなかったです😭💦
保険外の不育症の検査もあるらしいが、そこまではやらなかったです😊
一度、病院先に不育症の検査の事を色々と聞いてみた方が良いと思います😊- 1月5日
-
☺︎☺︎☺︎☺︎(25)
保険内で出来るのもあるんですね✨
病院に聞いて検査してみたいと
思います!
ありがとうございます!- 1月5日

umehana
とても辛い経験ですね。
私も3回流産を経験しています。
痛みや出血がなければ、普通に過ごしていいと思います。
何かしてないと精神的に辛いですよね。
私は普通に家事などしてました。
手術まで日にちがあるときは、通常通り仕事にも行ってましたよ。
ゆっくり眠れるのであれば、ゆっくり寝たらいいかと思います。
泣いてなかなか寝れないのも辛いですよね。
-
☺︎☺︎☺︎☺︎(25)
何かで気を紛らわさないと
泣いてばかり居てしまうので…
痛みも出血もないので
まだ全然実感も湧きません。
自分の楽なように過ごします- 1月5日

ダッフィー
最初の妊娠が稽留流産でした。
ひたすら泣いていた記憶しかありません。
そして手術が痛かったです…
-
☺︎☺︎☺︎☺︎(25)
一昨年1月に完全流産をして
去年5月に稽留流産して
今回もまた稽留流産でした。
私は手術自体(前処置含め)
痛くはなかったです(><)
ただ看護婦さんに聞いた話
全身麻酔の中
痛い やめて 赤ちゃん返して等
叫んでいたそうです。
またそんな思いするのかと思うと
気がおかしくなりそうです。- 1月5日
☺︎☺︎☺︎☺︎(25)
回答ありがとうございます
私は完全流産→稽留流産→稽留流産でした。
私の家もハムスター居てます🐹
可愛いですよね☆
私も体調がいい日出掛けたいと思います🎶
ma
いえいえ😌♡
え!!ほんとですか!?
ハムスター可愛いです😊❤️
キンクマ飼いはじめたばかりで
まだ3日目なのでそっとしておいてあげてるんですが夜中回し車で走ってるの見てホッコリします😔💗
稽留流産はもっと苦しいですね。
なんでだろうとも考えていますし、
でも今回の化学流産は🐹ちゃんのおかげでだいぶ救われました!
はい!是非😊
☺︎☺︎☺︎☺︎(25)
私はジャンガリアンで
今ではエサの上げすぎで
おデブになりました😂😂
ma
ジャンガリアン可愛いですよね😍
キンクマと迷いました😔💗
私も早く手のひら乗せたいです🥰