![パスパレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
川崎市ではないですが全国共通だと思うのでコメントさせていただきます。
4月から学年が上がりますよね?
そのタイミングで3歳の金額になります。
![みんみんぜみ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみんぜみ。
保育料が変わるのはクラスが変わるタイミングなので3歳児クラスになる今年の4月だと思いますよ〜💡
去年まで川崎市に住んでましたが、多分9月~って言うのは児童手当とか補助金とかそこら辺のやつじゃないですかね?確か用紙がその頃配布だったような…違ったらすいません😂
-
パスパレ
コメントありがとうございます!4月に変わるなら嬉しいです〜😍✨クラスが変わるとちゃんと変わるんですね!よかった〜😭
- 1月5日
パスパレ
コメントありがとうございます!
本当ですか?😍それだと嬉しいのですが…💦 川崎市は9月〜8月が一年度という認識だったので、次に更新がかかるのは9月だと思っていました💦
みーこ
外国みたいですね( ;`Д´)
そうしたら小学校なども9月からなんですか?
年度の数えかたは共通だと思うのですが...
パスパレ
いえ、あくまで保育料の計算の年度です💦
ちーた
横からすみません。9月から新しい年度の市民税額をもとに保育料が算出されるだけで9月から1年度ということはないと思います。4月入園が大半ですし💦みーこさんの回答のとおり、学年が上がる4月から変更になるはずです。
区役所で確認するのがいちばんかとは思いますが💦
ちーた
↑みーこさんに回答してしまいました💦
分かりにくくてすみません。年度途中で料金が変わることはなく、今年の4月から3歳の金額になります。
パスパレ
ありがとうございます!そうなら嬉しいです😆✨
私は去年の4月に認可に入れたんですが、9月から保育料が変わったんです💦届いた保育料の紙に来年8月までの料金と書いてあったと思うんですよね😖なのでこのままなのかと思っていました。4月から3歳の料金になるならホント助かります💦
ちーた
4月から3歳の料金、9月からは3歳の料金ですが、パスパレさん世帯の4月から8月の市民税額をもとにした料金に変わります。年度途中で料金が変わらないとか言いつつ本当に説明が下手ですみません。区役所で聞くのが一番ですよ☺️丁寧に教えてくれますよ~
みーこ
それは半年ごとに保育料が計算されるからですよ。
うちの子も同じ学年で、うちは2016年4月から入れてますが、世帯年収がどんどん上がってるので保育料もどんどん上がってます( ;`Д´)