※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるる
子育て・グッズ

お風呂と寝かしつけのタイミングが合わせにくくて困っています。

みなさんお風呂は何時頃いれてますか?また何時に寝かし付けていますか?
今まで19時頃入れて、出たら授乳してそのまま就寝といった流れだったのですが、3ヶ月になる前くらいからミルクの飲みが悪くなったので、欲しがるまで待ったり、間隔をあけるようにしたりしていて、お風呂時間が上手いこと調節できません。。
うちの子は夜電気を消して、ある程度静かな環境になってからしか布団で寝てくれないので、いつのタイミングで布団に寝かそうか迷います(p_-)

コメント

ゆき

19時から20時の間に入れてほしがったらあげてます🙆‍♀️

  • るるる

    るるる

    ありがとうございます^_^
    ミルクよりの混合なのでほしい時にほしいだけあげられないのがネックです。。

    • 1月5日
  • ゆき

    ゆき

    私もそうでしたよ😵
    3か月ごろに母乳すら吸わなくなって😅
    だいたいのミルクのリズムが7時、11時、14時、17時、20時とかだったんでそこまで大変だとは思わなかったです👌
    ミルクの時間に合わせてお風呂入れる感じでした😂

    • 1月5日
やまちゃん

うちは16時か17時には入れて19時には寝かしつけます😫
朝6時か7時に起床します!

  • るるる

    るるる

    ありがとうございます!
    健康的ですね♪
    19時に寝かし付けて、自分も寝ていますか?

    • 1月5日
  • やまちゃん

    やまちゃん

    上の子どもがいるので私が寝るのは22時くらいですよ😌
    朝も上の子どもが学校で起きるのでその時に起きてます!

    • 1月5日
  • るるる

    るるる

    早く寝かし付けても1人で寝てくれてるのうらやましいです♡
    うちは私が起きてるとすぐ起きちゃうので(p_-)

    • 1月5日
あず

数日で3カ月になります

だいたい夜6〜8時に入れています
そのあとご機嫌だったり、泣いたりするんですが9時までには暗い部屋に移動して寝かせつけです
ほとんどが授乳してそのまま寝落ちのパターンですが、授乳後起きていても23時までには寝ています
もっと早く寝かせた方がいいのかもしれませんが、里帰り中だし、家族の生活パターンもあるし、家に戻ってからの生活パターンもあるので、お風呂の時間は👆このくらいの時間にしています

  • るるる

    るるる

    ありがとうございます^_^
    今日は9時頃の授乳前に入れようか迷ったのですが、結局早めの5時に入れちゃいました(笑)
    だいたい同じ時間にして、リズム作っていかなきゃです(p_-)

    • 1月5日