![らむこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新潟市東区の桑名病院の近くの、はじめ保育園にお子さんが通っている、…
新潟市東区の桑名病院の近くの、はじめ保育園にお子さんが通っている、または通っていた方、いらっしゃいますか?
自宅から一番近いので、とりあえず申請書をもらいに行きました。
対応してくれた方は親身でしたし、すれ違う職員さんが皆さん明るく元気に挨拶してくれたので、とても良い雰囲気だと思いました。
(実はこの後、他の園にも申請書をもらいに言ったのですが、雰囲気も良くなく、段取りも悪い感じがしたので、尚更はじめに好印象を持ちました)
その後、はじめは行事が多くて良くないよという噂を聞いて、迷いましたが、行事の多さはどこも同じかな?それなら、自分のフィーリングを信じようと思い、第一希望で申請しました。
無事に内定をもらいましたが、その後に、虐待のようなことがある、おねしょ布団もそのまま押入れにしまう等と聞いてしまいました。
人づてですが、以前はじめ保育園で働いていた方の情報のようです。
二次募集にかけてみようか考えていますが、噂が本当でも今は改善されているかもしれないし、二次募集に無事受かるかわからないし、変えた先も絶対安心な所とは限らない…と考えて、迷っています。
入りたくても入れない方もいる中、こんな悩みは贅沢なのかもしれませんが、真剣に悩んでいます。
実際に通っていた方から話を聞いたわけではないので、はじめ保育園に通わせている方、いい話でも悪い話でも何でも構いませんので、教えてください!お願いします!
- らむこ(7歳)
コメント
![えいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えいまま
あたし含め弟2人と子供の頃通っていました🙌💓
園長先生はその頃から変わりなく、
当時、虐待やおねしょについては全くなかったです☺️
先生も話しやすいし、いい人ばかりですよ☺️
以前はじめ保育園で働いて方と連絡とかとっていますが園長先生が厳しくて虐待やそのまましまうなどそんなことはありえないと言ってましたよ🙃💡
![(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
はじめ系列の保育園に上の子2人通ってました!
お布団は定期的に持ち帰り、お手入れする感じです😃
普段はお布団にシーツをしているので、毎週金曜に洗濯のためにシーツを持ち帰ります。おねしょの話は聞いた事ないです💦
行事はたしかに多いです!七夕祭りや展示会には親子ギャラリーといって家族で絵を書いたりして提出して展示されたりします😅11月頃には新潟テルサで系列の6園合同音楽会もあります💦
先生ははじめ系列の6園内で異動あるようです!みんないい先生ばかりですよ😊
そして子供達はお行儀がいいです!!昨年、入園申込みの際に近場の5園、見学に行きましたが正直他の園は落ち着きのない子ばかりで驚きました😅
制服、体操着、通園リュック、費用もかかりますが…
1番は相性だと思うので💦入園前に一時預かり等利用してみるのもいいと思います😊
長々と失礼しました🙇♀️
-
らむこ
詳しい情報とアドバイス、ありがとうございます(^^)
お布団、行事、先生方のこと、とてもイメージができました💡
一時預かりのアドバイスも、参考にさせていただきます(^^)- 1月5日
らむこ
回答くださり、ありがとうございます(^^)
ご自身と弟さん達が通っていたんですね🤗園長先生もしっかりされた方のようですね!
少し安心しました。ありがとうございます✨