※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーくん♡
子育て・グッズ

最近添い乳で寝かせるようになり、母に見てもらったら泣いてばかりで寝ない。保育園に預ける予定だけど、添い乳をやめた方がいいでしょうか?

最近添い乳で寝かせるようになって、すこし癖がついちゃったのか、母に見てもらった時泣いてばかりで寝てくれませんでした。半年になったら保育園預けるのにこれじゃ大変だよ添い乳やめな、って言われたんですけど辞めた方がいいですかね?😔

コメント

o

添い乳ほんと楽ですよね😅
私は添い乳が習慣になってミルク拒否!ママの乳がなければ寝れない子になりました💦
やめさせたのも1歳4ヶ月のときです。
寝る時トイレ行けれない、離すと泣き出す。同じ体制から動けないのがしんどいので苦痛でした。
やめるなら今のうちです😵体が大きくなる頃まで添い乳すると寝かしつけが大変になると思います。乳がないと寝れない子は抱っこしても反り返り泣き疲れて寝る様になる可能性も😵

やめるなら体が多きなる前の今のうち😣赤ちゃんが小さいうちなら寝かしつけも抱っこで全然いけると思います✨

  • りーくん♡

    りーくん♡

    なるほどなるほど😭
    やめようと決心ができました、、、ありがとうございます😭🙏

    • 1月5日
おかわり姫

やめた方がいいかと思います。
保育園が大変になっちゃいますもんね。
わたしはおしゃぶりに頼りきりです。
そうすると誰でも寝かせつけられるので。

  • りーくん♡

    りーくん♡

    やめようと思います、!
    おしゃぶりもしようかと悩んでるんですがそれもまたおしゃぶり離れができるか心配で😢

    • 1月5日
  • おかわり姫

    おかわり姫

    わたしも悩んだのですがお母さんから3年泣かれるより3日泣かれた方いいと言われてそこからおしゃぶりするようになりました(*´ω`*)
    セルフで寝てくれるので楽です。

    • 1月5日
  • りーくん♡

    りーくん♡

    参考にします!ありがとうございます!😂💓🙏

    • 1月5日