※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみたす
子育て・グッズ

3カ月の男の子がミルク中にギャン泣き、大暴れする原因は何でしょうか。乳首のサイズアップをしても改善せず、最近は1日に3回ほど起こるようになりました。その後だっこしてとんとんすると落ち着くが、また泣き出すことも。原因は何が考えられるでしょうか?

ミルク中のギャン泣き、大暴れについて

生後3カ月の男の子です。
ほぼミルクの、140を飲ませてます。

ミルク中のギャン泣き、大暴れの原因は何が考えられますか?
2ヶ月くらいの時から時々あって、時間もかかってたので乳首のサイズアップをしました。
ギャン泣きがあるのは変わりませんが飲むスピードは10分〜20分くらいになり、早い時は5.6分で飲むようになりました。

昨日から1日に3回くらいミルク中ギャン泣きするようになりました。
ギャン泣きしない時はしずかに140飲み、そのまま寝て3〜5時間寝るか、ぐずってもユラユラすれば寝ます。

ギャン泣きしてて、哺乳瓶をはなしてだっこしてとんとんしてると落ち着きますが、その後飲んでくれることもたまにありますがまたギャン泣きされます。

原因は何が考えられますか?

コメント

小鳥

満腹中枢できてきてお腹いっぱいなんじゃ?あとは眠たすぎていやか。
今はもうミルクじゃないんですが眠たいときやお腹すいてないとき離乳食の時間ギャン泣きしたりしますよ笑

ぷぅ

哺乳瓶の乳首を変えたことで本人の飲もうとするスピードよりたくさん出てきて怒っているのでは?
それかまだお腹が空いていないとかではないでしょうか?

  • まみたす

    まみたす

    返信ありがとうございます!
    寝てて、泣いて起きるので時間的にもお腹すいて起きたのかな?と思うのですか、いざ飲ませようとすると全然そうでもなさそうだったり、オムツ変えてる間に泣き止んでおしゃべりはじめたりで、もしかしたらお腹空いてないのかもですね😞
    飲む時はごくごくのんでスヤスヤ寝るんですよ😭

    • 1月5日
京

完母ですがうちもたまに授乳中ギャン泣きします💦
うちの場合は母乳が出過ぎてるか、その後すぐ寝るので眠いかのどっちかです(°_°)

  • まみたす

    まみたす

    そうなんですね😭
    うちもギャン泣きでどうしようもなくなって、ユラユラしてるとすぐ寝たりするので、もしかしたら眠いのかもですね💦

    • 1月5日
  • 京

    知り合いが
    「うちの子は眠くて、安心するから乳首を吸ってるけど、母乳が出てくるから『眠いのに母乳でてくんなー』って怒る」
    と言っていたのでそれもあるかもしれないですね:( ;´꒳`;):

    • 1月6日