
コメント

こたまま
名前の変更でないのなら特に何もしなくていい気がします(><)
保育士は更新いらなくて、幼稚園は10年更新ですよね!
特に通知はなくて、各自申し込むみたいですが確か更新を受けるのにも必要書類があって以前働いていたところに証明書を取らなきゃいけなかったような気がします。
今後幼稚園で働く予定ありますか?(><)
免許の更新をしなくても、資格がなくなるわけではないみたいですよ(^^)
ただ、働くときに更新されてないと働けないってことみたいです。
わたしは以前働いてましたが、今後幼稚園で働くことはないからってことで氏名変更のみで更新はしてません(^^)

ゆみ
保育士は引っ越しても変えなくて大丈夫じゃないかと思います!苗字変わる時に変更しましたが、実家が埼玉で居住地、本籍ともに東京ですが、変更されて送られてきたものも埼玉県知事の印が押されてたと思います😊
幼稚園教諭はたしかに、10年です。わたしの記憶だと、特になにも必要なかったような…名前変わっても更新の時でいいと言われたと思います!幼稚園教諭は不確かですが、住所変更は特に必要ないはずです。でも、送付されるのがもう受け取れない(実家ではなかったなど?)場合は連絡したほうがいいかもしれないですね😥
-
ゆみ
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/
文科省の免許の更新についてのページです😊
自分で受ける講習申し込むみたいですね!その後、書類提出して完了ですかね?😊
わたしの記憶だと、幼稚園教諭更新しないと資格1つなくなるよ!って脅されたので笑4年前の記憶ですが😥
忘れずにしましょう!わたしも忘れそうです笑- 1月5日
-
ここ
コメントありがとうございます!
両方とも変更いらずとのことでお聞きできて良かったです!
名義変更の際に住所も変更して、そこから今引越したので送付されたものは受け取れません💦
1度確認した方がいいですかね( ;∀;)
更新は忘れずにしようと思います!
URLまでありがとうございます💓- 1月5日

かすみ
今幼稚園で働いています😊
まさに今年10年の更新で、夏に講習受けました!講習の申し込みも結構大変で(特に今年は何年か分をまとめられてしまったので)倍率すごかったです💦
講習後に講習修了の用紙が送られてきて、色々な書類揃えました!
幼稚園で働かないなら受けなくても、いいかとは思いますが、働く時に資格として有効にならないかもしれません。
保育士免許は結婚した時に氏名は変えましたが、本籍とか変わってなければ大丈夫だと思いますよ!!
ここ
コメントありがとうございます!
保育士は更新ないんですね!
幼稚園は自分で申込みになるんですね!
忘れそうです。笑
これから下の子も手が離れたら働こうかなと思っているのですが10年経つか経たないかギリギリのところで😭