
5日間の便秘で病院で浣腸し、うんちが出たが再び便秘。お腹痛みでマッサージし、今日病院へ。離乳食で便秘予防の献立や作り方を教えてほしいです。
年末前5日間うんちが出なかったので病院も
休みになるしと思い病院に行き浣腸してもらい
大量にうんちが出て、次の日も自力でうんち出しました。
ですが、漢方薬も頂いてたので飲ましていたのに
自力でうんちした次の日から今日までまたうんちが
出ていません😥今日で7日目になります。
昨日夕方頃急に何をしても泣いて泣いてしていて
お腹が痛いのかお腹を旦那がマッサージしてくれて
その間は泣き止んでました😥しばらくマッサージしたら
機嫌が戻り今も何も変わらず機嫌良いです。
病院は今日行くんですが離乳食などで
便秘なりにくい献立などあれば教えてください😢
作り方なども教えてもらえると助かります。
- Hママ(2歳10ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

あーか
水分多め、食物繊維多めを心がけるようにしてます(・ω・)/
便秘も様子見すぎよくないそうなので、5日超えない程度に病院に行くか、浣腸するようにしてます!

いるか
こまめに水分取らせてます!
あとは果物とヨーグルトよく食べさせてます😄
あまり便秘続くようなら小児科か小児外科で相談してみてもいいと思いますよー😀
うちの子も生後3ヶ月から便秘による吐き戻しが酷くて、11ヶ月の頃まで便秘治療で小児外科に通ってました💦
-
Hママ
水分補給大事ですよね(^^)
ヨーグルトはどんなものだったら
食べさせていいんですか?
便秘治療なんかあるんですね😖
あまり酷いようならかかりつけの先生に相談してみます!- 1月5日
-
いるか
甘くないプレーンヨーグルト食べさせてます!
ブルガリアとかビヒダスとか😄
それ単体でも食べますし、今だとみかんやイチゴ、リンゴなど添えてます😀- 1月5日
-
Hママ
なるほど!
あげてみます(^^)
ありがとうございます😊- 1月5日

ママリ
みかんやオレンジなどうんちゆるくなりますよ
ヨーグルトは毎朝
納豆味噌汁は毎晩
メニューにとりいれています
あとりんごも整腸作用あるので便秘にも下痢にもいいですよ
便秘は食物繊維とりすぎると悪化してしまいます💦
-
Hママ
7ヶ月の子はもうみかんやオレンジは
食べさせても大丈夫ですか?
りんごは1度食べさせてみます(^^)
食物繊維とりすぎもダメなんですね💦
ありがとうございます😊- 1月5日
-
ママリ
7ヶ月だったらもう食べて大丈夫と思いますよー
一応初めてのものは病院があいているときにためしてください💦
うちの子はすっぱいのが苦手なのでヨーグルトに果汁だけしぼってあげたりしています(ㅅ•᎑•)
ヨーグルトも菌によって合うものがあるみたいなのでいろいろためしてみるといいですよ
うちははビオを基本あげていますがLG-21をあげたときうんち大量にでましたwww
ベビーダノンはヨーグルトではないのでプレーンヨーグルトあげてみてください(ㅅ•᎑•)- 1月5日
-
Hママ
詳しくありがとうございます😊
LG-21あげてみます😁- 1月5日
Hママ
5日超えない程度に病院に
行かないといけないんですね😫
水分多め、食物繊維多めで離乳食
作ってみます😊ありがとうございます!