※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saki
妊娠・出産

4月出産予定の方へ。出産準備はじめられていますか?洋服の枚数やサイズ、抱っこ紐について教えてください。

4月出産予定なのですが、出産準備を始められている方は今何を購入していますか?まだの方はいつ頃から揃え始める予定ですか?
先日肌着を見に行ったのですが、まだピンと来ず…4月生まれだと、おすすめな洋服の枚数やサイズも教えて欲しいです!
抱っこ紐も前に雑誌で出産後の購入がおすすめと書かれているのを見て、まだ何も下見をしていないのですが大丈夫なのでしょうか?大物類についても教えていただきたいです(^^)

コメント

まこ

私も4月予定日で準備はちょっとずつしかしていません!肌着くらいがあるくらい?笑いま仕事してるので産休に入ってからでいいかなっと思っていたのですが、お腹の張りや痛みがあるのでもうそろそろ準備していかないとと思っています😂
子供を産んだ友達に抱っこ紐を聞いたら1人目の時はほとんど使わなかったとのことでした!2人目を産んだ時は上の子も見ないといけないので下の子を抱っこ紐に入れて、大活躍だったそうです!なので出産後に様子をみて買おうかな~と思ってます🎶
私はベビーベットを迷ってます😅要らないのかレンタルにしようか…買ってもちょっとの時期しかいらないですもんね😭
チャイルドシートやベビーバス、哺乳瓶、ミルクなどは出産前に買っておこうと思ってます( ¨̮ )

  • saki

    saki

    ご回答ありがとうございます♡とっても参考になりました!
    ちなみに肌着は何サイズを買いましたか?まずは50センチを買っとくべきか長く着れるよう大きめでも大丈夫なのか迷っています…(>_<)
    ベビーベッドは出産前に知人が譲ってくれることになっているのですが、サイズ感などが分からないためベビー布団など購入出来ずです(笑)
    買っても少しの時期しか活用しなかったり使わない物も多いので迷いますよね、、

    • 1月5日
  • まこ

    まこ

    ぴったりめのを1つと大きめを買っとこうかなあと思ってます🎶でもそんなに枚数まだ買ってないです笑もうすぐ産まれるくらいになると大きさもだいたい分かりそうですしそのときに買い足そうかなっていう気楽な考えです笑
    ベビーベット譲ってもらえるのいいですね♥

    • 1月5日
ウメッチ

四月生まれの娘がいます。
出産前の初売りでだいたい揃えましたよ。
アカチャンホンポにこれを揃えれば大丈夫的な冊子があったのでそれを参考にしました。

でも、ミルクとか哺乳瓶は全然使わなかったので、産後でも良かったかなぁと思います。
抱っこ紐も使い出したのは一ヶ月健診よりあとだったので、産後で大丈夫と思います。

  • saki

    saki

    初売りでのまとめ買い、お得ですよね♩私も出来ればそうしたかったのですが、、下調べが足りなさすぎて反省です>_<
    産後購入で大丈夫な物も意外と沢山ありますね!もう一度よく調べて無駄がないように買いたいと思います*

    • 1月6日
deleted user

超ー個人的な意見ですが、肌着は短肌着よりコンビ肌着が使い勝手が良いのでオススメです😊短肌着は抱っこする度ベロンと上がってきちゃってお腹丸出しなのが私ご嫌で、、コンビ肌着は小股のボタンでしっかり止められるので着せてて安心でした😊
あとはカバーオール揃えておけば問題ないと思います😊
新生児~しばらくは60・70のサイズを揃えておけば間違いないと思います。(ブカブカだったのにジャストサイズになってきたなぁ、と成長を感じる機会にもなります😊)
あと抱っこ紐は我が家では一番使うアイテムでした。ベビーカー派の方と抱っこ派の方と意見がスゴい分かれますが、うちは車メインの生活なのでベビーカーは1度も使う事なく今日まできました。
抱っこ紐はエルゴ、でも最近壊れてしまったので次はベビービョルンを購入しようと考えています。

  • saki

    saki

    組み合わせもサイズもとっても参考になりました!
    長く使えることを考えるなら大きめで揃えても良さそうですね♡
    大物はそんなに焦らなくても、産まれてから必要に応じての購入にしようかなと思います*
    丁寧にありがとうございます(^^)♩

    • 1月6日
deleted user

ネットだとサイトによって書いてあるものが異なるので比較しながらがいいと思います。

赤ちゃん本舗に出産準備リストが置いてあるのでおすすめです♪♪

肌着は毎日洗濯するのであれば、
短肌着・コンビ肌着を4枚ずつくらい用意しといて足りなかったらまた買い足すとかで全然いいと思いますよ⭐️
サイズは50ー60ですかね!

大きいものでいうとざっと
チャイルドシートは退院する時に必要であれば先に購入しないといけないですし、ベビーカーと抱っこ紐は産後でも大丈夫です♡♡

  • saki

    saki

    赤ちゃん本舗の出産準備リスト、参考にしてみます(^^)
    ありがとうございます♩

    • 1月6日