![肉まん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝言で唸ることはありますか?唸りながら起きて遊ぶ赤ちゃんの行動について心配しています。寝言の可能性があるのでしょうか?経験のある方、アドバイスをお願いします。
寝言がひどい赤ちゃんっていますか?
夜中ずっと唸ってもぞもぞ動いていて
ミルクでもオムツでもなさそうで
心配して抱っこしたりマッサージしたりするんですが
1時間おきくらいに目覚めては唸りを繰り返してました。
先程もうなり出し、起きる時間だったので、明かりを付けて話しかけたらニコニコ笑顔で遊び始めました🤔
唸っていたのはただの寝言なんでしょうか…?
こういう経験あるかたいましたらアドバイスください<(_ _)>
- 肉まん(6歳)
コメント
![まめちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめちゃんママ
うちの下の子も、ずーっと唸ってました‼️
泣かずにずーっと唸る感じで、上の子と違って大丈夫か⁉️となりましたが、次第になくなりました‼️
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
うちも唸ってました😅
目は閉じてるんですけどね。気になって寝られず、抱き上げて起こしちゃうの繰り返しでした(笑)
2ヶ月すぎにはなくなってました!
-
肉まん
2ヶ月付近でなっていたのですね…!もうすぐ終わると信じて…🥺。
抱き上げず見守る感じでよいのでしょうか??- 1月5日
-
な
目が閉じてればそのまま見守ってもいいかと思います!気になっちゃいますが、ふつうにわたしも慣れたのか寝てたらしいので😅(笑)
- 1月5日
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
夜の唸りは、体が大きくなっているときに出ると聞いたことがあります!
今2ヶ月で、ちょうどどんどん成長している時期なのかもしれませんね😭
寝言もあると思います!
うちも唸っていて、朝方だったら電気つけてあげると機嫌が良くなること多いです!
-
肉まん
全く同じです😵
なるほど、大人になっている証と思って見守るべきですかね...
眠れていなさそうで可哀想になっちゃって(∩´﹏`∩)- 1月5日
![はっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぱ
うちも唸ってましたよ^_^
検診で先生に言ったら赤ちゃんは唸るもの!と言われました😅
-
肉まん
唸るものなんですね!(笑)
見守ってみます😭- 1月5日
肉まん
コメントありがとうございます!
いつ頃なくなりましたか?🥺
心配ですよね(∩´﹏`∩)💦
まめちゃんママ
3.4ヶ月くらいだったかな⁉️
って曖昧ですが...ねんねのころは唸ってました‼️