
コメント

ひなの
クレジットカードではらいましたよー!
55万くらいカード切ったのでポイントめっちゃたまりました(*^_^*)

退会ユーザー
回答になってないかもですが…
私は一時金を病院に直接支払う制度を使ったので退院時にいつまでにいくら払ってくださいね。みたいな感じで退院時はお金を払いませんでした!
病院にクレジット可能か、後日支払いになるのか、支払い方法の確認をするのが一番かとは思います🤔
-
ゆゆ
やっぱり聞くのが1番ですよね💦
今ふと気になったので聞いてみたくて(笑)
そうなんですね!
病院によって全然違いますね😭- 1月5日

退会ユーザー
クレジット可能な病院ならば、出産費用も可能なはずですよ〜!
直接支払い制度を利用しなければいいだけですから(^^)
御主人が勝手に使う方ならば、やはりクレジットで払っちゃいましょう!
生活費をクレジットで払っていらっしゃるならば、限度額オーバーで足りない‼️💦ってなってしまいますから、必ず限度額を上げておいたが良いですよ。

安田
直接支払い制度を使い、差額はカードで払いましたよ(*´ェ`*)

退会ユーザー
検診の時はクレジットカード使えませんでしたが、退院時の支払いはクレジット使えました。

ゆんた
検診も退院時もクレジット払いにしました😊
ゆゆ
本当ですか✨
それでもポイント貯まるんですね!
現金持ち合わせていたとしてもカード払いが可能ならカード払いにしようと思います(笑)
ひなの
1人目のときは制度使ったので10万くらいだけカードきりました(*^_^*)
普段の会計がクレジットカード可なら退院も大丈夫だと思いますよ(*^_^*)