
コメント

結優
仙台から滋賀に帰省する際に新幹線を利用してます。
本や音の鳴らないおもちゃを大量にもっていってひたすら遊ばせるかお菓子で気をそらしたり、You TubeやDSも利用してます。
片道二時間ずつは乗ってるから、必ず自由席で気兼ねなく席を離れられるようにしています。

退会ユーザー
膝の上でふれあい遊びや歌など、あとはお絵描きとシールくらいです( ¨̮ )
ふれあい遊びと言っても名前のつくような遊びではなくほんとしょーもないことです笑
おもちゃは重たいので持っていきたくなくて、スマホなども使わせたくないので使用せずですが、5~6時間でも全然持ちます(^^)
た
私も2時間以上かかります!なるほど、、自由席なのですね!荷物になるからとおもちゃはできるだけ持たないようにしてましたがやはり持っていきます!ご回答ありがとうございます✨
結優
大きい荷物は送ってしまいますが、おもちゃは小さいスーツケースに入れてコロコロしながら帰ってます^^;
肩掛けのカバンで帰ったらリュック+抱っこ紐で出発してすぐの時点で泣きたくなるくらい重かったので😂
ちなみに子どもは今ようやく10キロくらいですが😅