※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んでも落ち着かず、吐き戻しもあります。お腹が空いているか、ミルクを足すべきか悩んでいます。

1ヶ月の5キロの赤ちゃんで、今、母乳とミルクで200ml近く飲んだのにまだ口を開けてフガフガとおっぱいをさがして落ち着きません。おっぱいもうしぼられきって出ません。抱っこ、ゆらゆらしてもだめです。
お腹空いてるのでしょうか?
先ほどミルクたら〜と少し吐き戻しました。少し吐き戻したのにまたミルク足すべきでしょうか?

コメント

deleted user

200mlは多いと思います。1ヶ月ならあげたらあげただけ飲みます。吐き戻したならすでに胃の許容量を超えてるので足さなくて大丈夫ですよ!口を開けてフガフガしてる=足りない、ではないと思います。泣いてるわけではないんですよね?

でも、もう母乳が出てないなら安心させるために咥えさせてあげるのはいいと思いますよ!

  • あめ

    あめ

    泣いて手足バタバタ、暴れてます…

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うまく寝れないのかもしれませんね。泣く理由はいろいろなので、さっきも言ったみたいにただおっぱいを咥えたいだけかもしれないし、アドバイスするにしても、あれしたら?これしたら?としか言えませんが、、、

    • 1月5日
マサオ

200は多いですね。
お腹は空いてない筈ですが、口寂しいとか、安心するから吸って寝たいとかはあるかもしれません。
おしゃぶりを買ってみたらどうでしょう。
うちは一時期寝かしつけに使っていましたよ。すぐ卒業しちゃいましたが。

  • あめ

    あめ

    おしゃぶり嫌がってだめなんです😭

    • 1月5日
ぽよ

生後1ヶ月の頃は口寂しくてパクパクしたり、ママに甘えたくてパクパクしてることもあります!
1ヶ月で200は多いと思います💦
まだ満腹中枢が出来てないのであげたらあげただけ飲んじゃいますよ💦
泣いてないならそのまま置いてて良いですよ^_^
あとは抱っこしてスクワット(縦揺れ)すると良いです!

  • あめ

    あめ

    スクワットですか!もうヘトヘトでスクワットできるエネルギーがないです、、、

    • 1月5日
はじめて🔰のママリ

200は多いですね(´・ ・`)
その頃は120とかだった気がします(´. ॄ.`)
口寂しいのかな(´・ω・`)

  • あめ

    あめ

    一応ミルクの缶に書いてある量は守ってるんですが💦多いですかね…いつも食いしん坊で、いつもなら吐かないんですが💦

    • 1月5日
  • はじめて🔰のママリ

    はじめて🔰のママリ

    私はその頃140飲ませちゃってたんですが、保健師さんから飲ませすぎだって注意されました(´・ ・`)

    • 1月5日