※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゃん
子育て・グッズ

娘の歯磨きが毎日できず、虫歯が心配。歯医者に行くのは早いでしょうか?

皆さんのお子さんは
どのくらいで歯医者行きましたか?
現在、上の歯は3本下の歯は4本生えてます。


が、情けないですが
娘の歯磨きを毎日できてません😭

言い訳に聞こえるかもしれませんが、
旦那が6時出勤、21時帰宅で
娘が起きる前に出て行き、娘が寝てから帰ってくるので
旦那が休日の日曜日以外完全ワンオペです。
そして私も平日週5で働いているので
毎日がバタバタです。

18時ごろ 保育園お迎えから帰宅
保育園の汚れやお弁当箱などを洗ってからご飯
19時〜19時半ごろお風呂
お風呂から上がるといつも眠たいとぐずって泣きます。
お風呂あがりに歯磨きしてますが、
毎日はできてないので、
虫歯ができてないかと心配してますが
まだ歯医者に行くのは早いですか?

コメント

こりき

歯医者にったとしても日々の歯磨きをしていないと意味ないです。
お風呂上がり寝てしまうならお風呂の前にすればよいだけですよ!

deleted user

上下4~6本ほど生え始めた1歳頃から定期的に通ってます( ¨̮ )

ぬん

こないだ歯石がたまってたので歯医者デビューしました!
とりあえず取ってもらっておしまいで次は歯が全部生えた時に来てねー!と言われましたよ!
心配なら小児歯医者に行ってもいいと思います( ^ω^ )

ばぶりー

歯磨きは毎日してあげた方が絶対いいので、ご飯食べた後すぐしてあげたらどうですか??
ちなみにうちはまだ歯医者連れてったことありません。一歳半検診で歯科検診あると思うので、今口の中見た感じ怪しそうな歯がなければそれまで様子見ても良いと思います😊

なぎさ

歯科衛生士です

毎日ご自身も働いて&ワンオペで育ててらっしゃるなんて…尊敬します!!!

私が働いてた所では、うがいができるようになったら歯医者デビューって感じでした

歯医者に通えるようになるまでは6ヶ月から使えるフッ素配合の歯磨き粉を使うことをオススメします

毎日磨くのは大変ですよね💦
本当は食後&寝る前に磨くのが理想的ですが、1日一回しっかり磨く時間があれば良いとも言われてます

ですので、磨くタイミングが食前になってしまったとしても、磨かないよりは良いと考え、歯磨きの時間を他の時間にうつしても良いかもしれません
お風呂の湯船につかりながらとかも良いと思いますよ

あとは、今の萌出歯では上の前歯の裏側が1番虫歯になりやすいので、そこだけは磨くなど、ハードルを下げてみてはいかがでしょうか?

ゆちゃ

歯医者で働いてましたが、歯磨きは最低でも1日1回してください💦
虫歯になってからでは遅いですよ😅
子供の治療は本当に大変なので😱

お風呂あがりにぐずって出来ないのであれば、食後かお風呂入る前に磨いた方がいいと思います🙋‍♀️