
息子が他のお客さんにニコニコしていた際、そのお客さんの子供がヤキモチを妬んで泣いてしまい、その子の親から注意を受けた。この出来事でイライラした。
今日ご飯を食べに行った際。
息子は誰にでもニコニコする子で後ろにいたお客さんの方を見てニコニコしてました!
何度もニコニコしてそのお客さんはお父さん、お母さん、お子さん(3歳くらい)の3人でお母さんが息子に"可愛い"と言ってくれたらそこでお子さんが可愛くない!!!
と言い出しお母さんが"そうね、OOくんのが可愛いもんねー"と言いお子さんがうん!と言っててそのときは、あ、ヤキモチか〜可愛い💓と思ってましたが息子が何度も後ろのお客さん見てニコニコするので私と旦那も前向かせようとしてましたが
何度も何度も後ろに向いてニコニコして挙句の果てには
後ろのお客さんのお子さんが泣き出してしまいました😅
すると後ろのお客さんのお父さんが見てない!あの子は
教育を受けてないけ何度もこっちを見てくるんよ!と言われました😡
私は何も言わずに息子を戻しましたが
正直、息子はニコニコしただけやしまだ8ヶ月なのに教育っちなんなん?悪いことしよるとか分かってないし
こっちだってそんなことで泣かれるとは思わんし!!!
!!!!!!!!!!!!!!
という今日のイライラすることでした😅
すみません、気が済まなくて愚痴っちゃいました😅
- rssh(3歳1ヶ月, 7歳)

阿寒湖
あちらのお父さんもお子さんが泣いてしまって焦ってたのかもしれないですね😅
教育を受けてないから→まだ赤ちゃんなんだから
という意味かもしれないです。
親のしつけが出来てないという意味までは言ってないような気がします😃
それはさておき、ニコニコ息子さん可愛いですね✨
私ならそんなにもニコニコされたら我が子でなくてもめろめろです!
可愛いすぎてあちらのお子さんはどうしてもやきもち焼いてしまったんでしょうね😉
コメント