
哺乳瓶拒否で悩んでいます。哺乳瓶が嫌いで、ミルクを飲まない状況です。どうすればいいでしょうか?
哺乳瓶拒否について…
母乳寄りの混合です。
ミルクはお風呂後の寝かしつけの時や外出時のみ基本使用していました!
生後2ヶ月最後くらいから遊び飲みが始まり、3ヶ月初めくらいからは哺乳瓶拒否が始まりました。
それまでは母乳実感を使用していて、乳首も変えてみましたがダメでした。
(口に入れた瞬間からかなり嫌な顔をされます)
今はNUKのネイチャーセンスを使用してみましたがダメで、乳首をSサイズにもしましたがダメでした(;_;)
乳首を温めてみたり、消毒液の匂いが嫌なのかと洗い流してみたりしましたがダメです。
おっぱいは咥えてくれますが、しっかり飲んでる感がなく…うんちも堅めで体重の増加も自宅で測る感じありません。
知り合いに聞いたら、哺乳瓶嫌いは時間が経てば治るよーと言われましたが本当でしょうか?
ネイチャーセンスも母乳実感も、吸わないと出ない作りだそうで、この際ミルクが出やすい哺乳瓶に変えてみた方がいいかなど悩んでいます。
おっぱいが好きでいてくれてるのかなーと思うと嬉しいのですが、体調が悪い時や預ける時、外で授乳が出来ない時に困るのでなんとか克服して欲しいです…。
よろしくお願いします!
- ましゃ(6歳)
コメント

あっぴ
一時期、おしゃぶりを練習させてみたら乳頭混乱をおこしたのか哺乳瓶拒否されました💦
その後しばらく母乳のみでいきましたが、麻酔をするために哺乳瓶に再び挑戦しました!
一回は拒否されましたが、ミルクを変えてみたのがのよかったのか、お腹が空きすぎた(5時間近く経った)のかは不明ですが、1回飲んでからは拒否が治りました😊❗️

miiiiimama
母乳あげないでお腹空いたら飲むと信じて飲むまで間隔空けてひたすら哺乳瓶であげていたら飲むようになりました!!
うちの子はアレルギーになりにくいヤギミルクを始めは飲ませていたのですが、安価な牛ミルクに変えたら飲まなくなったのでミルクの違いもわかるのかもしれません( ˊᵕˋ ;)💦
哺乳瓶はビーンスタークです。乳首の大きさ替えないので楽でしたΣd=(・ω-`o)
-
ましゃ
ありがとうございます!やっぱり極限までお腹空かせたら飲んでくれますかね…。
ビーンスターク試してみます!- 1月4日
-
miiiiimama
死ぬ前には飲み始める!!!
って信じて哺乳瓶持っていましたΣ(。>艸<。)
娘は周りをよく見ているのかお出かけだと哺乳瓶でよく飲んでくれました(ただし100以上飲んでくれないので頻回でミルクあげていたためお出かけは4~5本哺乳瓶持ち歩いていました)
ビーンスタークしっかり吸わないと出ないので、あまり吸引力ない子だと嫌がるかもしれませんので様子みて試してみてください。- 1月4日
-
ましゃ
ありがとうございます!なるほど!小分けに飲ませるのも手ですね。荷物は増えちゃいますが(>_<)
そうなんですね!ちょっと挑戦してみます(o^^o)!- 1月5日

みさき
私も全くましゃさんと同じことがありました!
毎日寝かしつけで必ずあげていたのに、だんだん飲まなくなり、ついにギャン泣きする程に💦
うちの場合なんで参考になるか分かりませんが、暗い部屋で寝るモードで哺乳瓶をあげていたので、おっぱいと思っていたら違うくて混乱したのかなと思うことがありました😣なんで、明るい部屋でしっかり哺乳瓶を見せて、これはミルクだよーおっぱいは後でねーと言って、抱っこではなくバウンサーに置いて、ミルクとおっぱいは別物と理解させるようにしました!
そしたらまた飲んでくれるようになりました😊🍼
-
ましゃ
ありがとうございます!入眠儀式でや沐浴後はミルクをあげてーってやってましたが、確かにそうして印象付け大切かも知れないですね…。今夜やってみます!
- 1月5日

はじめてのママリ🔰
助産師です😊!
うちの子と全く同じです🤣
私も旦那がミルクあげたい!って言ってたので母乳よりの混合でした!
日中、頻回直母で疲れた時とか、19時の就寝前にミルク足すのと、夜間23時に旦那がミルクをあげてました💡
そしたら3ヶ月直前でいきなりの哺乳瓶拒否😭
ピジョンの母乳実感を使ってましたが、消毒液の匂いや乳首の冷たさがダメなのかと思って、使う直前に熱湯で消毒温めてしたり、乳首をクタクタに煮てみたり、哺乳瓶をヌークに変えたり、ミルクを変えたり試行錯誤しましたが、何しても断固拒否、ギャン泣きでした😱
仕方なくおっぱい加えさせてましたが、19時の就寝時におっぱいが足りなくて泣く、眠いのにお腹すいて寝れ無い💦って感じで私も息子もヘトヘトでした😱
時が経てば治るっていいますが、うちの子は全然ダメで、体重増加も心配だし、日中の頻回直母で何も出来ないし、この時期から母乳量増やすのは結構大変かも?と思ったので、思い切って直母を辞めました!
うちの子の場合は直母してる限り哺乳瓶拒否は治らないと思いました😂
そしたら1日目で哺乳瓶から飲んでくれるようになりました💡
その後たまに直母してましたが、また哺乳瓶拒否になりそうな感じがあったので辞めました😱
そのあとは搾乳して哺乳瓶で飲ませてました😊
赤ちゃんによっては哺乳瓶拒否が全くない子も居るし、徐々になおる子もいますが、うちの子はダメでした😂
-
ましゃ
ありがとうございます!助産師さんでも同じような悩みを聞けて助かります(◞‸◟)!
私も手で搾乳したのは多少飲んでくれたんですが、やっぱり搾乳機使ってないので少なくて…搾乳機買って哺乳瓶であげてみるか…とかちょうど悩んでたところでした!
ただ哺乳瓶好きになって母乳拒否になっても困るし、本当に難しいですよね(u_u)
うちの子も何かとこだわりがあるようで治らない気がしています…。
最近夜中によく目がさめるようになり、いろいろ考えたら多分沐浴後のミルクが足りず、しっかり寝付けずに目が覚めちゃうんじゃないかなー…とか思いました(´;ω;`)- 1月5日
ましゃ
ありがとうございます!うちの子も元々おしゃぶりは全部拒否でした(´・ω・`)ただ哺乳瓶は飲んでくれていたんですけど…。
ミルクも変えてみたんですけど、ミルクが嫌と言うより一口も飲んでないので(目盛が減っていないので)多分乳首自体が嫌なのかな…と(;_;)
お腹空かせて挑戦してもダメだったんですけど、やっぱり根気強くいかないとダメですかね…。ちなみに哺乳瓶って何使われましたか?(๑>◡<๑)
あっぴ
母乳を飲ませることができなかったので、根気強くというか、飲まないと餓死するぞーという気持ちであげてました笑
しかも、お家ではなく休日の騒がしい授乳室でやったのもよかったのだろうか…🤔環境が違ったおかげでなんとなく飲んでみたのかも?🤔
哺乳瓶は母乳実感です❗️
ましゃ
ありがとうございます!環境もあるんですかね!うち、うるさいとそっちを見ちゃって集中しなくて困ります(´Д` )また時間を開けて母乳実感を試してみようかなと思います(^^)