
コメント

かりん
病児保育使ったことがないですが、登録はしています!
診断書は前日診察のものでも大丈夫なので、受診した次の日以降なら朝一から預けられます😌でも急に熱が出てその日の朝一から預けるのは難しくて、小児科受診したら急いでも昼ぐらいになりますよね😓
私は職場にそう言ったらその日は休ませてもらえました💦

ママリ
この間、初めて利用しました。
預ける施設によって、朝イチ病院受診してからでないとダメな所、前日に病院受診して診断書があればその日に予約して朝イチから預けれる所とありました。私は仕事の都合で後者の会社近くの所にしましたよ。
何件か電話で問い合わせてみてください!
-
ちょこ
そうなんですね!ありがとうございます!問い合わせてみます^_^
- 1月4日

ちょこ
そうなんですね!4月か仕事復帰になるので病児保育を登録はしたのですが、流れがイマイチわからなくて質問しました。午前中潰れるのなら休みをもらったほうがいいですもんね〜!

ママリ
病児保育をフル活用してます😊✨
私のところは、事前に登録して、当日記入用紙(昨日の様子や容態など)を出して、預けます😊
病院と併設なので、そのまま看護婦兼保育士さんが付き添ってくれて、医師の受診をしてくれます😊✨
とても助かってます😆💕
-
ちょこ
そうなんですね!私も市の病児保育は病院のところなんですが、そこが家から遠くて💦でもやっぱり病院と併設してるといいですよね!
- 1月4日
ちょこ
すみません、下に書いてしまいました💦